当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

※この記事には広告・PRが含まれています。

【ピッコロ楽器メーカー比較】メーカー一覧、ラインナップ、値段について紹介します♫

2024年1月26日

執筆者紹介

執筆者紹介

当ブログでは、フルートを中心とした音楽情報に関するブログ記事を投稿しています😁

私の細かいプロフィールはこちらです😁

どーも、Irassaiです😎

ピッコロ買いたいけど、たくさんありすぎてどれを買ったら良いかわからない😱

ということ、ありますよね😊

今回は、ピッコロとは、主要メーカー一覧と比較、特徴、備品、対象者別おすすめピッコロについてご紹介していきます😚

では、行ってみよう♫

ちなみに、楽譜を自動で伴奏してくれるアプリがあることはご存知でしょうか??

Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです😆

例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます😍

また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます😍

今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか👍

*リンク先は英語表記ですが、ダウンロード後は日本語表記になりますのでご安心ください。

また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍

ピッコロとは

ピッコロは、フルートの半分ほどの大きさの横笛で、フルートより1オクターブ高い音域を奏でることができます😎

イタリア語でフラウト・ピッコロと呼ばれていたものが省略されて、ピッコロと言うようになりました😍

材質は様々ですが、基本的には「グラナディラ」という木を用いた木製が主流です😆

なお、グラナディラについては以下の記事で詳しく紹介しています😊

ピッコロ主要メーカー一覧

国内で購入可能なピッコロの主要メーカー(ブランド)は・・・

・ヤマハ株式会社(ヤマハ)

・パール製造株式会社(パール)

・フルート工房三響(サンキョウ)

・V.Q. POWEL (パウエル)

・ハンミッヒ(P.Hammig、J.G.Hammig、A.R.Hammig)

・Burkart(バーカート)

他にもピッコロのブランドはありますが、今回はこの6ブランドについて紹介していきたいと思います😆

なお、木製フルートについての記事も作っていますので、興味ある方はこちらもご覧ください🤩

ピッコロ主要メーカー比較

この章では、ピッコロ主要メーカーについての比較結果をご紹介していきます😎

見ていきましょう🎵

なお、楽器練習の際に曲の伴奏があると練習しやすいですよね😆

実は、曲の自動伴奏アプリというものがありまして、私のおすすめはMetronautというアプリになります😁

また、自動伴奏アプリについては以下の記事で詳しく紹介していますので、興味がある方はこちらもご覧になってみてください👍

製品ラインナップ比較

製品ラインナップ比較

*参考情報:各メーカーHP。

*菅体で使用されている材質の数を挿入した。

ピッコロ総数が最も多かったのはハンミッヒでした😘

多くのメーカーが使用している材質はグラナディラで、一部に銀、洋銀・白銅などが使用されていました😆

なお、以下の記事ではフルートの比較を行っていますので、こちらも是非ご覧ください👍

値段比較

値段比較

*参考情報:各メーカーHP。

*菅体で使用されている材質の数を挿入した。

*2023/3現在の情報を記載しました。

最も安い価格だったのは、ヤマハでした😊

最も高価格だったのは、パウエルでした😘

国内メーカーであるヤマハ、パール、サンキョウが価格帯が似ており、やや低価格な傾向で、海外メーカーであるパウエル、ハンミッヒ、バーカートがやや高価格な傾向でした😍

なお、フルートの相場については以下の記事をご覧ください😎

各メーカーの特徴

ヤマハ株式会社

ヤマハとは

ヤマハは有名な総合楽器店です😊

特徴としては、音楽に対する多彩さや豊富さで、楽器、楽器備品、教室・レッスン、サービス(楽器レンタル、オンラインショップ、音楽配信など)、SNSなどを提供しています😙

ピッコロ・ラインナップ

ピッコロ・ラインナップ

*2023/3現在の情報を記載しました。

ヤマハピッコロの特徴

基本に忠実なピッコロを製作している印象です😊

ラインナップも豊富で、基本的なグラナディラ製品もあり、ABS樹脂の低価格製品も提供してくれています😄

ピッコロが初めてな方は、まずヤマハ製品を試奏してみると良いと思います🤩

パール製造株式会社

パールとは

フルート・ピッコロ専門メーカーで、フルート、ピッコロ、アクセサリー、ケース、楽譜などを販売しています😄

詳しくは上述した【フルートメーカー比較】の記事で紹介していますので、ご覧ください😊

ピッコロ・ラインナップ

ピッコロ・ラインナップ

*参考情報:パールHP

*2023/3現在の情報を記載しました。

パールピッコロの特徴

グラナディッテという樹脂製素材を使用しているのが特徴になります😊

グラナディッテとは、グラナディラに近い比重をもった樹脂で、湿気や乾燥の心配がないというメリットもあります😘

木製製品の扱いに自信のない方は、グラナディッテ製品がおすすめです😊

フルート工房三響(サンキョウ)

サンキョウとは

1968年に創設されたフルート専門メーカーです😎

久蔵菊雄と武井秀雄が、総勢7人の技術者とともに三響フルート製作所を設立、ニューEメカシステムの開発や世界初の24Kフルート(1995年)製造などを手掛けています😆

サンキョウピッコロ・ラインナップ

サンキョウピッコロ・ラインナップ

*参考情報:ドルチェ楽器HP

*2023/3現在の情報を記載しました。

サンキョウピッコロの特徴

サンキョウは洋銀や銀などの金属を中心としたピッコロに強みがあります😆

他のメーカーはグラナディラを基本とした木製材質を主としていますが、サンキョウは金属を中心にしているため、音色に特徴があります😘

銀製や洋銀製のピッコロは、フルートに近い音色をするため、この音色が好みな方にはおすすめのメーカーになります😘

V.Q. POWEL

パウエルとは

1927年にVerne Q.パウエルにより創設されたアメリカの老舗フルートメーカーです😎

2016年にBuffet Cramponに買収され、現在では世界中で親しまれている一級ブランドとなっています😘

パウエルについては以下の記事で詳しく紹介しています😍

パウエルピッコロ・ラインナップ

*参考情報:ドルチェ楽器HP

*2023/3現在の情報を記載しました。

パウエルピッコロの特徴

パウエルはグラナディラを基本とした高級品質のピッコロです😊

オーケストラのピッコロ奏者が持つようなレベルの高いピッコロで、ピッコロを吹くのに慣れた中級者以上向けとなります😊

ハンミッヒ

ハンミッヒとは

230年以上の歴史を誇る有名なフルート、ピッコロメーカーで、ドイツのマルクノイキュルヒェンに工房を構えています😎

3つのブランドを有しており、「フィリップ・ハンミッヒ(P.Hammig)」、「ヨハネス・ゲルハルト・ハンミッヒ(J.G.Hammig)」、「アウグスト・リヒャルト・ハンミッヒ(A.R.Hammig)」があります😙

ハンミッヒについては以下の記事で紹介しています🤩

ハンミッヒピッコロ・ラインナップ

ハンミッヒピッコロ・ラインナップ

*参考情報:グローバルHP

*2023/3現在の情報を記載しました。

ハンミッヒピッコロの特徴

ピッコロと言えばハンミッヒと言われるくらい有名で高品質なピッコロです😆

プロ奏者も使用しますし、ピッコロの種類も豊富です😊

ハンミッヒピッコロは、ピッコロなのに優しい音色という印象がありまして、ピッコロの高いキンキンした音色の印象は全くなく、木製素材の良さを生かした心地よい音色なのです🤩

そこまで手の届かない値段ということもないので、初級者を含めた全ての方におすすめなピッコロです😊

Burkart

バーカートとは

バーカート(Burkart)はアメリカのブランドです😎

1982年にリリアン・バーカート氏により立ち上げたブランドで、バーカート氏はパウエル社で経験を積んだのちに独立しています😀

バーカートについては、上述した【海外フルートメーカー比較】の記事で詳しく紹介しています😆

バーカートピッコロ・ラインナップ

バーカートピッコロ・ラインナップ

*参考情報:ドルzチェ楽器

*2023/3現在の情報を記載しました。

バーカートピッコロの特徴

明るく存在感のある音色が特徴です😘

グラナディラを使用しており、品質の高いピッコロを提供してくれます😊

ヨーゼフ

ヨーゼフとは

株式会社美ら音工房ヨ−ゼフは、沖縄県にある木製楽器を主に取り扱っている工房です😎

オーボエ、クラリネット、ピッコロなどを製造・販売しています😁

ヨーゼフピッコロ・ラインナップ

・製品名:uguis

・製品名:hibari

取扱店舗: JOSEF FARBE 東京店

*価格等、商品の詳細は各種店舗やホームページから問い合わせ。

ピッコロ 備品

モイスレガート

モイスレガートはケース内の湿度を保ち、楽器の状態をキープしてくれるアイテムです😎

モイスレガートを入れておくと、楽器が長持ちしてくれますのでおすすめです🤩

変色防止布

変色防止布は、変色を防止してくれる布で、ケース内に入れておくと楽器が長持ちします😆

モイスレガートと合わせてケースに入れておくと良いですよ😘

ピッコロ用スタンド

ピッコロを使う際に、同時にフルートや他の楽器に持ち替えることもあると思います😎

そんな時に便利なのが、スタンドです😁

おすすめなのは、フルートとピッコロが同時に立てられるハーキュレスのスタンドです😘

ハーキュレスのスタンドは安定感があるので、良いですよ😍

レガートラルゴ コラボ ピッコロ用 ケースカバー

オシャレなケースカバーと言ったら、レガートラルゴとパールがコラボして作られたこのケースカバーでしょう😎

大人の女性にピッタリの商品です😍

色は、グレーベージュ✖️アイボリー、レッド、キャメル、ブラックの4種類です😘

なお、譜面台、ケースなど、他の備品についても知りたい方は以下の記事をご覧ください👍

対象者別おすすめピッコロ

この章では、対象者別のおすすめピッコロを紹介していきます😊

なお、以下の記事ではおすすめなピッコロ教室についての紹介記事を作成していますので、ピッコロが習える教室を探している方はこちらもご覧になってみて下さい😉

フルート経験もなく初めてピッコロを買う方

ズバリ、ヤマハのYPC-32が良いでしょう😆

初めてピッコロを吹かれる方は、長年続けられるかわからないと思いますし、初めは低価格のエントリーモデルを買うのが良いと思います😊

このモデルで慣らしてから、さらに良質なピッコロに買い替えてはいかがでしょうか🤩

フルート経験者で初めてピッコロを買う方

ズバリ、ハンミッヒピッコロであるP.Hammig 650/2です😊

フルート経験者であれば、ピッコロの音を出すこと自体は難しなくいと思いますので、エントリーモデルではなく、長年続けることを見据えて良質なピッコロを買うのが良いと思います😊

P.Hammig 650/2は、菅体がグラナディラ製であり、ハンミッヒ特有な豊かで柔らかな音色はおすすめですし、値段も他のハンミッヒ製品に比べればリーズナブルです😊

ピッコロ経験者でさらに良質なピッコロをお求めの方

P.Hammig 650/4HSはいかがでしょうか

さらに良質なピッコロを選ぶのであれば、ハンミッヒかパウエルかなと思いますが、私は柔らかな音色を奏でるハンミッヒピッコロがおすすめ😍

そう、私はハンミッヒ推しです😍

菅体がグラナディラ製で、キィが銀製なので、グラナディラの柔らかな音色にシルバーの重厚な音色が合わさり最高です😘

最終的には試奏して決めよう

色々おすすめピッコロを紹介しましたが、あくまで参考程度にしていただいて、あとは実際に楽器店に行って、気に入ったピッコロを試奏してみてください😊

楽器は自分の好みで決めるのが一番ですよ😍

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・・

・ピッコロ主要メーカー:ヤマハ、パール、サンキョウ、パウエル、ハンミッヒ、バーカート。

・対象者別おすすめピッコロ:

フルート経験もなく初めてピッコロを買う方:ヤマハのYPC-32

フルート経験者で初めてピッコロを買う方:P.Hammig 650/2

ピッコロ経験者でさらに良質なピッコロをお求めの方:P.Hammig 650/4HS

最後までご覧いただき有難うございました😎

ちなみに、楽譜を自動で伴奏してくれるアプリがあることはご存知でしょうか??

Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです😆

例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます😍

また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます😍

今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか👍

また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍

楽器を売りたい方へ

使わなくなった楽器や古い楽器の整理をしたいけど、廃棄するのがもったいなかったりしますよね😅

そんな時は、出張買取が便利ですよ😆

出張買取は、業者が自宅まで赴き楽器の査定してくれます😁

そして、気に入った金額ならばその場で支払いをし、楽器を引き取ってくれるのです😆

しかも、買取が不可能でも楽器を引き取り廃棄してくれる業者もあります😆

私がおすすめなのは楽器の買取屋さんで、出張費、査定費が無料で、当日支払いも可能なのです😁

電話での応対も丁寧ですので、もし不必要な楽器の処分に困っていたら、電話で相談してみましょう👍

また、以下の記事では楽器買取について詳しく紹介していますので、興味がある方は以下の記事もご覧になってみてください👍

Visited 1,163 times, 1 visit(s) today