【おすすめピッコロ教室7選】レッスンに最適な教室をご紹介します♫

2023年3月11日

どーも、Irassaiです😎

ピッコロって、どこで習ったら良いんでしょうね??

音楽教室はたくさんありますが、特にピッコロに適した教室はあるのでしょうか??

ということで、今回はおすすめなピッコロが習える教室についてご紹介していきます😄

対象者別おすすめ教室、ピッコロ教室一覧・比較、教室紹介、おすすめピッコロなど😉

この記事を読みつつ最適な教室を見つけてみてください😘

それでは行ってみよう♫

Irassai

この記事はこんな方におすすめじゃ

ポイント

・ピッコロが習える教室を探している方

・おすすめな音楽教室が知りたい方

対象者別おすすめピッコロ教室

この章では、対象者別におすすめなピッコロ教室を紹介していきます🤩

音楽教室を選ぶ際の参考にしてみて下さい👍

レッスン予定を自由に組める教室をお求めの方(関東・関西)

椿音楽教室
おすすめポイント

・レッスンスケジュールが自由に決められる

・22時までレッスンができる

・近所の音楽スタジオでレッスンができる

ズバリ、椿音楽教室がおすすめです😊

椿音楽教室は講師出張型の教室ですので、レッスンの予定は講師の方と直接やり取りして決めることができます😍

レッスン室は外部の音楽スタジオを予約して使用することになりますので、レッスン場所も自分の都合に合わせて選ぶことができます😆

レッスン時間は、10:00〜22:00であるため、他の教室よりも遅い時間までレッスンを受けることができます🤩

私は無料体験レッスンを受けてきて、実際に色々質問しました😆

例えば、講師とはLINEでやり取りできたり、前日までにキャンセルや振替する際にも講師に連絡すれば良いなど、とにかくこちらの要望に合わせて自由に対応してくれるのが印象的な教室でした😘

ピッコロ専門のコースはありませんので、フルートコースを受講し、ピッコロも習える講師の方をスタッフに選んでもらいましょう👍

一方、注意点としては、椿音楽教室は関東と関西がメインの教室であるため、それ以外の地域にはスタジオがありません😅

関東や関西以外の方は、次項の教室がおすすめになります👍

今、椿音楽教室の無料体験レッスンを受けると、入会金(10,000円)と事務手数料(3,000円)が全額免除になります🤩🤩

お得なこの機会に是非ご検討ください👍

椿音楽教室

なお、椿音楽教室の体験レッスンを受けた時のレビュー記事も書いていますので、この音楽教室についての詳細が知りたい方はこちらもご覧ください😍

レッスン予定を自由に組める教室をお求めの方(全国)

島村楽器の音楽教室

おすすめポイント

・レッスンスケジュールが自由に決められる

・イベントが多い

・教室が全国にある

島村楽器のフルートサロンが良いでしょう😊

島村楽器の音楽教室は、スクールとサロンの2種類を開講しています😆

スクールはレッスン日が固定制なのですが、サロンはフリー制になりますので、自分でレッスンスケジュールを決めることができます🤩

島村楽器は全国に教室がありますので、どの地域の方でも利用できる可能性があります😊

一方、サロンはスクールに比べ開講している教室数が少ないので、自分が通いたい範囲の教室でフルートサロンが開講しているかを事前にチェックしておきましょう👍

ピッコロ専用コースが開講されている教室がお望みの方

EYS MUSIC SCHOOL

おすすめポイント

・ピッコロコースが開講されている

・オールフリーレッスンを選ぶと、他の教室や楽器のレッスンも受講できる

今回紹介する中でピッコロコースが開講されているのは、EYS MUSIC SCHOOLになります😄

オールフリーレッスンは、通常プランの個人レッスンに加えレッスン日や担当講師がフリーになります😆

すなわち、好きなスタジオに行きレッスンを受講できますし、他の楽器のレッスンも受けることができます😍

色々な楽器を習いたい、都合に応じてスタジオやレッスン時間をずらしたい方におすすめなプランとなります😁

ピッコロ教室の一覧・比較

今回紹介していくピッコロが習える教室の一覧表を作成しました😍

選抜した教室は7つの大手音楽教室になります😘

また、ピッコロ専用のコースはほぼありませんので、ピッコロも習えるフルートレッスンについての情報をまとめています👍

教室名月謝(円)*1レッスン制度マンツーマングループレッスン
ヤマハ8,800〜13,200固定制
島村楽器9,350〜27,500固定制 or フリー*2
EYS14,000〜固定制 or フリー✖️
カワイ11,000〜固定制✖️
山野楽器11,550〜15,950固定制 or フリー
ムラマツ15,400〜18,700固定制✖️
椿5,900〜24,500フリー✖️
教室名体験レッスン教室数イベント内容
ヤマハ300以上発表会など
島村楽器77発表会、メンコン、コンクール、Your stageなど
EYS31発表会、ゆびとま(バンドライブ)など
カワイ100以上発表会など
山野楽器61発表会など
ムラマツ4発表会など
椿200以上発表会など

1:月謝はレッスン頻度や内容によって変わりますので、その範囲を示しました。

2:フリーはレッスン日が固定制でなく日時を指定できる制度のことです。

月謝は選ぶコースや教室にもよりますが、大体1万円くらいからが相場になってきます😄

最も安い月謝からレッスンを受講できるのは椿音楽教室になります😊

平均的に高い月謝であるのは、EYSとムラマツです😘

月謝額の幅が最も広いのは島村楽器でした😊

レッスン制度は、椿音楽教室以外は固定制度を採用し、フリー制度を採用しているのは島村楽器、EYS、山野楽器、椿音楽教室でした🤩

マンツーマンレッスンは全ての教室で開講していますが、グループレッスンを開講しているのは、ヤマハ、島村楽器、山野楽器です😘

体験レッスンは全ての教室で実施されていました🤩

教室数はヤマハ、カワイ、椿が100以上、島村楽器と山野楽器が60〜80程度、EYSとムラマツが少なめでした😄

イベントは島村楽器が最も多く、続いてEYSでした😘(ホームページ情報をもとに調べたので、他にもイベントがあるかもしれません)

ピッコロ教室の選び方

この章では、ピッコロ教室を選ぶ際のポイントをご紹介していきます😘

ポイントは・・・

(ピッコロ教室を選ぶポイント)

・ピッコロ経験がある講師か

・月謝

・通いやすさ

・レッスン日は曜日・時間固定制か

・振替は可能か

・先生との相性

・マンツーマンかグループレッスンか

・教室に通う生徒の人数は?

・イベントは何をしているか?

この辺がポイントになってきます🤩

後は、自分が何故ピッコロを習いたいのか?をよく考えて、上記のどの部分がポイントになるのかを考えるのが良いと思います😆

例えば、上達したいというよりはとりあえず演奏したいくらいでしたら、通いやすく、先生と相性の良い教室を選ぶのが良いと思いますし、音楽仲間を作りたいなら、生徒数が多い教室を選ぶ方がいいと思います😆

ちなみに、私は大阪にある島村楽器を選びました😘

私がフルートを習いたいと考えた理由は、趣味だがある程度実力をつけたかったことと、アンサンブルや発表会などのイベントに参加したかったことです🤩

なので、都市部にある生徒数が多い大手音楽教室でいくつか候補を絞り、体験レッスンをいくつか受けた結果、先生と相性のよかった島村楽器を選んだというわけです😎

では、それぞれのポイントについて、1つずつ考えていきましょう♫

ピッコロ経験がある講師か

ピッコロを習う場合、基本的にはフルートの講師から習うことになります😎

大抵の講師はピッコロの演奏経験があるため習うことができますが、腕前や経験は差が出てきます😅

どの教室を選ぶかよりもどの講師を選ぶかが重要になってきますので、事前にピッコロ経験について伺っておきましょう👍

月謝はいくらか

これは言わずもがなですね😎

自分の予算に合う無理の無い範囲の月謝の教室を選びましょう👍

上述した比較表や後半の教室紹介の項目で月謝について紹介していますので、参考にしてみてください😎

安いから悪いレッスンとも限らず、高いから良いレッスンとも限りませんので、料金は自分の予算に合う目安の範囲に収まっているかで考えて、後はその教室のシステムや先生との相性を重視するのが良いと思います👍

通いやすいか

実は結構大事ですね😊

いくら良い教室を選んだとしても、通いにくい場所を選んでしまうと、学校・仕事が忙しかったりして、結局通えなくなってしまったりします😓

理想的には、通勤圏内の駅、自宅の近くが良いですね😊

駅前にある頻度が高いという点では、大手音楽教室は強いと思います😄

レッスン日は曜日・時間固定制か

これは特に社会人の方にとっては重要だと思います😆

教室によって、曜日・時間固定制しかないところや、予約をその都度とる形式にしているところもあるので、事前に調べておく必要があると思います😘

個人的には、その都度予約制にしている教室は振替も可能である場合も多いので、急な仕事などでキャンセルしたい場合も対応できたりしますのでおすすめです👍

先生との相性はどうか

もしかしたら、これが1番大事かもしれませんね😎

しかし、1番選ぶのが難しいと思います😓

いくら評判の良い教室を選んでも自分と相性が良いとは限りませんからね😓

ここは、やはり体験レッスンを駆使するのが1番だと思います👍

今は、大抵の教室が体験レッスンを無料で実施しているので、教室の目星をつけたら体験レッスンをして回ってみましょう👍

体験レッスンは大抵先生本人が実施してくれますので、感度が分かりますよ👍

マンツーマンかグループレッスンか

フルート教室のみで考えると、比較的マンツーマンレッスンをしている教室が多いと思います😆やはり、1番上達しやすいからだと思います😘

しかし、グループレッスンにも、月謝が安かったり、友人ができやすかったり、一人でないので恥ずかしくないなどのメリットもあります🤩

これは自分の好みに合わせて選んでみましょう👍

教室に通う生徒の人数は?

これは私が重視したポイントになります🤩

生徒の数が多いと、友人ができやすい、アンサンブルができやすいなどのメリットがあります😆

生徒の数はホームページなどで把握しづらいですが、都市部の大手音楽教室なら比較的多いと推測できますし、思い切って電話などで聞いてみると良いと思います😊

しかし、上記の点を特に重要視していない方は、拘らなくても良いでしょう😘

イベントは何をしているか?

これも私は重要視しました🤩

例えば、発表会はあるか?、あるとしたら頻度はどうか?、他に何かイベントをやっているかなどです😎

私はイベント好きなので、なるべくいろんなイベントをしている教室を重視して選びました😆

しかし、発表会などに出る気がない方は、特に気にしないで良いでしょう😘

ピッコロ教室紹介

この章では、上述したピッコロ教室の詳細について紹介していきます😎

興味のある音楽教室について適宜ご覧になってみて下さい😊

椿音楽教室

椿音楽教室

2017年に設立された音楽教室です😎

出張型・派遣型の音楽レッスン(自身の教室を持たず、各音楽スタジオに講師が派遣されレッスンを受ける形式)が特徴の音楽教室になります😊

ピアノ、声楽・ボーカル、弦楽器、木管楽器、金管楽器、ギター、ドラム、DTM、ソルフェージュ・楽典、和楽器などの教室が開講されています😍

月レッスン回数
(60分/1レッスン)
マンツーマンレッスン
月額料金(円)
オンラインレッスン
月額料金(円)
*1子供レッスン
月額料金(円)
1回5,9006,200なし
2回11,70012,3008,000
3回17,50018,40012,000
4回23,30024,50016,000
5回以上1回追加毎に5,800円1回追加毎に6,100円なし
参考情報:椿音楽教室HP

*1:子供レッスンは40分/1レッスン

ピッコロコースはありませんので、フルートコースでピッコロを習うことになります😆

椿音楽教室は講師がたくさんいて選べるところが魅力ですので、事前にスタッフにピッコロを中心に習いたい旨を伝えて、適切な講師を選んでもらうのが良いでしょう👍

レッスンは、マンツーマン、オンライン、子供レッスンの3種類が開講されています😘

月1回から受講可能で、5回以上からは1回追加毎に追加で支払うことになります😊

楽器によるレッスン料の違いはなく、一律で上表の料金になります😊

1曲集中レッスンコース(全8回、50,000円)、特別レッスン(チェロコース又は指揮コース、8,100円)もあります😆

他にかかる費用としては、入会金(10,000円)、事務手数料(3,000円)、スタジオ代になります😄

椿音楽教室についての詳細は以下の体験レッスンレビューの記事をご覧ください👍

EYS MUSIC SCHOOL

EYS MUSIC SCHOOL

項目通常プラン
個人レッスン
平日割引プラン
個人レッスン
オールフリーレッスン
*1 レッスン回数月2回・1回55分月2回・1回55分月2回・1回55分
*2 月謝15,000円〜14,000円〜16,000円〜
入会金17,000円17,000円17,000円
参考情報:EYS HP

*レッスン回数は8回まで追加可能

EYS MUSIC SCHOOLは、関東・関西を中心に展開している音楽教室です😎

ピッコロを中心にレッスンする教室は少ないですが、EYSにはピッコロコースがあるためピッコロを中心に習うことができます😄

また、子供向けのEYS-Kids教室でもピッコロを習うことができます👍

ピッコロで開講されているのは、通常プランの個人レッスン、平日割引の個人レッスン、オールフリーレッスンの3種類になります😆

通常プランの個人レッスンは、全日程のレッスンプランで、レッスン日や担当講師が固定制になります🤩

平日割引の個人レッスンは、平日の10:00〜22:00までのプランで、レッスン日や担当講師が固定制です😆

通常プランよりも安くなっています😊

オールフリーレッスンは、通常プランの個人レッスンに加え、レッスン日や担当講師がフリーになります😆

すなわち、好きなスタジオに行きレッスンを受講できますし、他の楽器のレッスンも受けることができます😍

色々な楽器を習いたい、都合に応じてスタジオやレッスン時間をずらしたい方におすすめなプランとなります😁

レッスン回数は、ホームページ上では月2回となっていますが、最大で月8回まで追加することができます🤩

月謝は、スタジオによるため、正確な値段を知るには電話で尋ねるしかありません😅

上表の月謝は大阪地域のスタジオの月謝について載せています😊

ホームページでは、月2回・1回55分で通常プラン:12,880円〜という記載のされ方をしていますが、これはグループレッスンの価格も含まれているため、安めに表示されています😅

ピッコロレッスンに関しては、個人レッスンしかなく、月謝の相場は月2回・15,000円くらいになります👍

ヤマハミュージックレッスン

ヤマハミュージックレッスン

項目個人レッスングループレッスン
レッスン回数月3回・1回30分月3回・1回60分
月謝初心~初級者:11,000円
初級~中級者:12,100円
中級~上級者:13,200円
初心~初級者:8,800円
初級~中級者:9,900円
中級~上級者:11,000円
*1入会金11,000円11,000円
教材費2,200円~2,200円~
*1施設費3520円/月3520円/月
参考情報:ヤマハHP

*1入会金と施設費は教室により異なりますので、参考までにヤマノミュージックサロン大手町の情報を記載しています。

ヤマハの音楽教室は、大人向けの「ヤマハミュージックレッスン」と子供向けの「ヤマハ音楽教室」の2つがあります😎

ピッコロ専門のレッスンはありませんので、フルートレッスンを受講しピッコロを習うことになります😄

フルート・ピッコロで開講されているのは、個人レッスンとグループレッスンになります😍

月謝の他には、入会金、教材費、施設費が必要になってきます😘

島村楽器の音楽教室

島村楽器の音楽教室

<スクール>

コース名月謝入会金
月3回・30分コース初級:10,450円
中級:11,550円
準上級:12,650円
上級:13,750円
11,000円
月3回・45分コース初級:15,675円
中級:17,325円
準上級:18,975円
上級:20,625円
11,000円
月3回・60分コース初級:20,900円
中級:23,100円
準上級:25,300円
上級:27,500円
11,000円
月3回・60分コース
(グループレッスン)
初級:9,350円
中級:10,450円
準上級:11,550円
上級:12,650円
5,500円
運営管理費1,650円〜1,650円〜
参考情報:島村楽器HP

島村楽器の音楽教室はスクールとサロンの2種類があります😍

スクールのレッスンは全て月3回で、レッスン時間や演奏レベルによって月謝が変わってきます😘

また、月謝に加え、入会金と運営管理費が加わってきます😊

基本的にはレッスン日と時間は固定制になります😊

<サロン>

コース名レッスン回数レッスン時間月謝入会金
Bコース月4回・1回30分月〜金(祝日含む)
13:00〜16:00
11,550円11,000円
Aコース月4回・1回30分各教室の営業時間内13,750円11,000円
Sコース月8回・1回30分各教室の営業時間内23,650円11,000円
参考情報:島村楽器HP

サロンは、レッスン日程を生徒の自由に決められるフリー制を採用しています😘

また、スクールの講師は外部講師を雇っていますが、サロンの講師は島村楽器の社員として働いているプロ奏者の方になります😊

1回30分を1コマと考えて自由にレッスンを組み立てることができます😀

例えばBコースであれば、毎週30分のレッスンや1日で2時間のレッスンでも可能です😆

基本的には、島村楽器の生徒用のサイトから予約をすることになります😆

レッスン時間までであれば、レッスンの当日キャンセルや振替も可能です👍

また、追加レッスン(+3,300円)も可能です😆

スクールに比べて臨機応変にレッスンを組み立てられるのが特徴です😊

カワイ大人の音楽教室

カワイ大人の音楽教室

項目個人レッスン
レッスン回数月3回・1回30分
*1月謝11,000
*1入会金11,000
*1運営管理費1,870
参考情報:カワイHP

*1各種費用は教室よるため、参考までにMS品川の情報を載せています。

カワイは、大人向けの「カワイ大人の音楽教室」と子供向けの「カワイ音楽教室」があります😎

ピッコロ専門のレッスンはありませんので、フルートレッスンを受講しピッコロを習うことになります😄

カワイ大人の音楽教室のフルート教室は、どの教室においても個人レッスンが主になります😘

各種費用は教室によりますが、概ね同じくらいですので上表の料金を参考にしていただければと思います😆

山野楽器のレッスン

山野楽器

項目個人レッスングループレッスン
*1レッスン回数月3回・1回30分月3回・1回60分
*1月謝コース1(初心者):13,750円
コース2(中級者):14,850円
コース3(中上級者):15,950円
コース1(初心者):11,550円
コース2(中級者):12,650円
コース3(中上級者):13,750円
*1入会金11,000円11,000円
*1教材費必要必要
参考情報:山野楽器HP

*1各種費用やコース内容は教室によるため、参考までに山野楽器銀座店の情報を記載しています。

山野楽器は総合楽器店で、音楽教室も開講しています😎

ピッコロ専門のレッスンはありませんので、フルートレッスンを受講しピッコロを習うことになります😄

各種費用は教室によるため、詳細は各教室のホームページをご覧ください😆

参考までに、銀座店のレッスン費用を上表に載せていますが、他の教室でも大体同じくらいの費用になります😍

一方、レッスンコースは教室により様々です😍

例えば、銀座店では、上表のプランの他に、個人30分(月3~4回、15,950円)、個人40分(月2~3回、15,950円)、個人60分(1レッスン:8,250円)があります😘

各レッスンコースについても、各ホームページをご覧ください👍

ムラマツ・フルート・レッスンセンター

ムラマツ・フルート・レッスンセンター

項目新宿教室
個人レッスン
大阪教室
個人レッスン
名古屋教室
個人レッスン
横浜教室
個人レッスン
レッスン回数月4回・1回40分月4回・1回40分月4回・1回40分月4回・1回40分
月謝18,700円15,400円15,400円16,500円
*1入会金11,000円11,000円11,000円11,000円
参考情報:ムラマツHP

ムラマツ・フルート・レッスンセンターは、村松楽器が運営する音楽教室です😎

ピッコロ専門のレッスンはありませんので、フルートレッスンを受講しピッコロを習うことになります😄

村松楽器のある4つの地域でレッスンが開講されています😍

月謝は、各教室でやや異なりますが、レッスン回数は同じになります😘

また、個人レッスンの他に、体験個人レッスン、体験グループレッスン、マスタークラスも開講されています👍

おすすめピッコロ

この章では対象者別におすすめなピッコロを紹介していきます😘

ピッコロを買う際の参考にしてみて下さい👍

フルート経験もなく初めてピッコロを買う方

メーカー:ヤマハ

モデル名:YPC-32

主管:ABS樹脂

頭部管:白銅

キィ:洋銀・銀メッキ

価格:107,800円

ズバリ、ヤマハのYPC-32が良いでしょう😆

初めてピッコロを吹かれる方は、長年続けられるかわからないと思いますし、初めは低価格のエントリーモデルを買うのが良いと思います😊

このモデルで慣らしてから、さらに良質なピッコロに買い替えてはいかがでしょうか🤩

フルート経験者で初めてピッコロを買う方

メーカー:ハンミッヒ

モデル名:P.Hammig 650/2

材質:グラナディラ

キィ:洋白(銀メッキ)

価格:583,000円

ハンミッヒピッコロであるP.Hammig 650/2はいかがでしょうか??

フルート経験者であれば、ピッコロの音を出すこと自体は難しなくいと思いますので、エントリーモデルではなく、長年続けることを見据えて良質なピッコロを買うのが良いと思います😊

P.Hammig 650/2は、菅体がグラナディラ製であり、ハンミッヒ特有な豊かで柔らかな音色はおすすめですし、値段も他のハンミッヒ製品に比べればリーズナブルです😊

ピッコロ経験者でさらに良質なピッコロをお求めの方

メーカー:ハンミッヒ

モデル名:P.Hammig 650/4HS

材質:グラナディラ

頭部管:銀

キィ:銀

価格:902,000円

P.Hammig 650/4HSがおすすめです😘

さらに良質なピッコロを選ぶのであれば、ハンミッヒかパウエルかなと思いますが、私は柔らかな音色を奏でるハンミッヒピッコロがおすすめ😍

そう、私はハンミッヒ推しです😍

菅体がグラナディラ製で、キィが銀製なので、グラナディラの柔らかな音色にシルバーの重厚な音色が合わさり最高です😘

最終的には試奏して決めよう

色々おすすめピッコロを紹介しましたが、あくまで参考程度にしていただいて、あとは実際に楽器店に行って、気に入ったピッコロを試奏してみてください😊

楽器は自分の好みで決めるのが一番ですよ😍

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・・

<対象者別おすすめピッコロ教室>

1. レッスン予定を自由に組める教室をお求めの方(関東・関西)

椿音楽教室

2. レッスン予定を自由に組める教室をお求めの方(全国)

島村楽器フルートサロン

3. ピッコロ専用コースが開講されている教室がお望みの方

EYS MUSIC SCHOOL

最後までご覧いただき有難うございました😎

なお、以下の記事では、おすすめ音楽教室をランキング形式で紹介しています😆

おすすめ音楽教室ランキング、比較表、通う目的、メリット・デメリット、選び方、各教室の特徴、私の経験談などについてまとめていますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍