【フルート楽譜の探し方】書店?ネット?SNS?などなど、フルート楽譜の入手方法紹介します♫

2023年3月26日

どーも、Irassaiです😎

なんか良い曲演奏したいんだけど、どう楽譜探したら良いかわからないということありますよね😅

今回は、楽譜の探し方についてご紹介したいと思います😆

おすすめの書店、ネット、SNSなど、効率良く楽譜を探す方法ご紹介します😎

では、行ってみよう♫

Irassai

この記事はこんな方におすすめじゃ

ポイント

・フルートの楽譜の探し方を知りたい方

・おすすめの楽譜を知りたい方

・おすすめの書店を知りたい方

なお、フルートを演奏するときに、「伴奏音源が合ったら練習しやすいのにな」と思ったことありませんか??

実は、伴奏音源を流してくれる手軽なアプリがあるんです😍

伴奏音源を流してくれるお手軽なアプリについては以下の記事で紹介していますので、こちらも是非ご覧になってみてください👍

楽譜を書店で探す

王道の探し方ですね😎

いろんな書店が全国にあると思いますが、その中で私がよく利用する書店をご紹介しようと思います😘

ジュンク堂書店

リンク:ジュンク堂

全国で展開している大型書店ですね😎

もちろん、店舗によるのですが、大型の店舗であれば、フルートの楽譜も沢山揃っています😎

私が良く行くのは「MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店」です😘

この店舗はかなり大きく、B1F〜7Fまで全て書店です🤩

楽譜は5Fの一角にあり、ピアノ、ギター、管楽器、弦楽器、ジャズ、バンドなどなど、あらゆる楽器の楽譜が揃っています👍

基本的には、クラシックよりもJ-POP、ジブリ、ディズニーなどポピュラーミュージック中心の品揃いですが、これらの楽譜が欲しい人にはおすすめです😆

また、ネットストアもありますので、こちらから検索して調べるのも良いと思います😎

リンク:ネットストア

島村楽器

リンク:島村楽器

やはり、楽器店には楽譜もありますね😎

私が良く行くのは「島村楽器 グランフロント店」です😁

この店舗は、ピアノ、管楽器、弦楽器が強いので、これらの楽譜が多く揃っています😆

ジュンク堂同様、ポピュラーミュージックが多いですが、クラシック系の楽譜も販売されています👍

特に、ピアノ楽譜は多く揃ってますね👍

村松楽器

リンク:村松楽器

ムラマツはフルート専門店なので、フルート楽譜の種類が半端ではありません😎

個人的には、最も良く行く店舗で、理由は私の知る限りフルートの楽譜が1番揃っているからです😆

クラシックの楽譜が中心ですが、ポピュラーミュージックの楽譜も揃っているので、どのような方でも求める楽譜が見つかると思います😁

ソロ、デュオ、三重奏、四重奏、ピアノ伴奏デュオなど、ジャンルごとに分かれているので、探しやすいのも利点です😊

また、店員さんも知識がある方が多いので、「難しく聞こえるけど、そこまで難しくない楽譜ないですか?」といった、ザクッとした要求でも答えてくれます

ムラマツはオンラインショップもあるので、近くに店舗がない場合でも利用できます😎

オンラインショップには、「スタッフのおすすめ楽譜」のコーナーがあるので、ここから好みの楽譜を探す手も良いと思います😘

リンク:ムラマツ・オンラインショップ

なお、村松楽器はフルートの購入先としてもおすすめなお店になります😆

おすすめなフルート楽器店についての記事も書いていますので、こちらも是非ご覧ください👍

ササヤ書店

リンク:ササヤ書店

大阪駅前第二ビルにあるササヤ書店です😎

大阪にしかありませんが、フルートは勿論、他の楽器の楽譜も豊富です😆

音大生御用達のお店のようで、クラシックがメインです😆雰囲気的には、古書店のようなので、それこそ、かなりレアな楽譜が眠っていたりも??

ネットで探す

こちらもよく利用しますね👍

私がよくやる調べ方をご紹介します😎

楽譜ダウンロードサイトの利用

今は、たくさんのダウンロードサイトがありますよね😎

私がおすすめなのは、ぷりんと楽譜、楽譜@エリーゼ、mucome(ミューカム)、Piascore楽譜ストア、WindsScore(ウィンズスコア)です😍

各サイトの特徴を述べますと・・・

(特徴)

・検索がしやすいサイトが好みの方:ぷりんと楽譜、楽譜@エリーゼ

・楽譜数が多く、ジャンルも幅広いサイトが好みの方:ぷりんと楽譜

・クラシックを中心に楽譜を探したい方:Piascore楽譜ストア

・凝ったアレンジ楽譜を探している方:ぷりんと楽譜、楽譜@エリーゼ、ミューカム、ウインズスコア

・個性的な楽譜を探している方:ミューカム

ぷりんと楽譜リンクhttps://www.print-gakufu.com

楽譜@エリーゼリンクhttps://www.at-elise.com

mucomeリンクhttps://mucome.net

Piascoreリンクhttps://store.piascore.com

WindsScoreリンクhttps://brass.winds-score.com

なお、これらのサイトの特徴を比較した記事も作成していますので、こちらもご覧ください😆

フルートのブログを参考にする

プロの方、楽器店の方、アマチュアの方がブログで紹介してくれているので、その記事を参考にする手もあります😁

My best 楽譜・スコアおすすめ情報サービス

リンク:My best 楽譜・スコアおすすめ情報サービス

フルーティストの鷹松李奈さんが初心者向けに10曲紹介してくれています😘

教本、ディズニー、ジブリなどが中心です😆

マイナビ おすすめナビ

リンク:マイナビ おすすめナビ

ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺 祥子さんが初心者向けに12曲紹介してくれています😎

教本、ディズニー、ジブリなどが中心です😆

はじめての楽器

リンク:はじめての楽器

フルート初心者向けに5曲紹介してくれています😘

ジャズ、ディズニー、J-POPなどです😎

to buy

リンク:to buy

初心者向けに18曲ほど紹介してくれています😎

教本が中心ですが、J-POPなどもあります👍

大人のフルート演奏

リンク:大人のフルート演奏

筆者さんが好みの曲や楽譜を色々紹介してくれています😎

クラシックが中心ですが、楽譜だけでなくフルートに関わるあらゆる記事を作成されているのでおすすめです👍

その他の探し方

Amazonのランキングを参考にする

Amazonはフルート楽譜におけるランキングを紹介してくれていますので、これらを参考にするのもありです😆

2022/4/13現在では、高木綾子 ベスト・セレクション~シランクス~、フルート名曲31選、フルートで奏でる定番コレクションがベスト3ですね🤩

知り合いに聞く

フルートの知り合いや先生がいるなら、思い切っておすすめを教えてもらうのもありです😎

私はよく先生に聞いて、新しい楽譜、曲、作曲家を知って、そこから掘り下げていったりします😘

ツイッターを利用する

最近はSNSにも情報が沢山あるので、ツイッターを利用するのも良いと思います😎

私はツイッターをしていますが、たまに楽譜情報、演奏情報、作曲家情報が流れてきたりしますし、検索で探せば、フルーティスト達の生のおすすめ情報を得ることができます👍

Youtubeで曲を探す

Youtubeにもフルートの曲が溢れていますので、Youtubeで色々検索し、好きな曲を見つけて楽譜を探すのはいいと思います😎私もよくやります👍

無料楽譜について

楽譜代は意外とかかりますよね😅

できれば無料の楽譜を使いたなと思うのはわかりますが、基本的に無料で楽譜を入手するのは難しいです😅

無料で楽譜を入手できるのは「パブリックドメイン」という著作権が切れた曲のみですし、著作権が切れていていても楽譜については出版社の権利が切れていない場合もあります😅

一方、唯一の方法もあったりもします♫

無料楽譜については以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらの記事を参考にしてみてください😆

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・・

・本屋で探す:ジュンク堂、島村楽器、村松楽器、ササヤ書店がおすすめ

・ネットで探す:楽譜ダウンロードサイト、ブログを参考にする

・その他の探し方:Amazonランキング、知り合いに聞く、SNSを利用、Youtubeを利用する。

最後までご覧いただき有難うございました😎

なお、以下の記事では本記事で紹介した楽譜を含めた楽器出版社の紹介をしています😘

さらに楽譜を探したい方はこちらもご覧ください👍

また、このブログでは色々な楽譜を紹介していますので、そちらも参考になさってください😎

フルートを始めたい♫上達したい方へ

今、椿音楽教室の無料体験レッスンを受けると、入会金(10,000円)と事務手数料(3,000円)が全額免除になります🤩🤩

お得なこの機会に是非ご検討ください👍

椿音楽教室

また、以下の記事でおすすめ音楽教室をランキング形式で紹介しています😆

おすすめ音楽教室ランキング、比較表、通う目的、メリット・デメリット、選び方、各教室の特徴、私の経験談などについてまとめていますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍