【徹底比較】無料で聴けるおすすめクラシックアプリ14選

2023年6月2日

どーも、Irassaiです😎

クラシックをたっぷり堪能したいけど、無料で聴けるツールは何かないですかね??

実は、無料でクラシック音楽が聴ける便利なアプリがありますよ😍

今回は、クラシックが無料で聴けるおすすめアプリをご紹介していきたいと思います😘

おすすめクラシックアプリランキング、クラシックアプリ比較、各アプリの詳細など😁

本記事を参考にしつつ、自分に合ったアプリを見つけてください😁

では、行ってみよう♬

Irassai

この記事はこんな方におすすめじゃ

ポイント

・無料でクラシック音楽が聞きたい方

・リラックスしたい方

・眠りに最適な音楽を探している方

ちなみに、楽譜を自動で伴奏してくれるアプリがあることはご存知でしょうか??

Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです😆

例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます😍

また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます😍

今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか👍

また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍

おすすめクラシックアプリ ランキング

この章では、本記事でおすすめしているアプリのランキングを紹介していきます😍

どのアプリにすべきか悩まれている方は参考にしてみてください😁

第1位:クラシック音楽 & ラジオ

引用:App Store

第1位は「クラシック音楽 & ラジオ」になります😎

このアプリは本記事で紹介しているアプリの中で、視聴できるクラシック音楽の曲数が最も多い(433曲)のが魅力になります😍

有名な曲を中心に収録されているため、自分の好みに合うクラシック曲を見つけることができるでしょう👍

第2位:クラシック音楽: 1 2 3 巻

引用:App Store

第2位は「クラシック音楽: 1 2 3 巻」になります😎

こにアプリは「クラシック音楽 & ラジオ」より曲数が劣るものの、2番目に多い300曲が収録されており、クラシック音楽を十分に楽しむことができます😁

Wikipediaのリンクがあるため、作曲者や楽曲についてすぐに調べられるのも魅力になります😘

また、「クラシック音楽 & ラジオ」に収録されていないクラシック音楽を探したい方にもおすすめです👍

第3位:クラシックラジオ

引用:App Store

第3位は「クラシックラジオ」になります😎

このアプリは上位2つのアプリと異なり、アメリカのラジオから流れてくるクラシック音楽を聴く形式のアプリになります😆

色々な音楽をランダムに聞きたい方におすすめなアプリです😘

一方、言語が全て英語であることが難点になりますので、英語が苦手な方には不向きなアプリとなります😅

クラシックアプリ比較表

クラシックアプリ比較表

*情報が得られなかったものに関しては「?」で記載しています。

本記事で紹介するアプリの比較表を作りました😎

本記事で紹介するアプリは全部で14種類になります😆

クラシックラジオと眠れるクラシックはiphoneとandroid対応ですが、それ以外のアプリは全てiphoneのみのアプリとなります😆

収録曲数が最も多かったのは「クラシック音楽 & ラジオ」の433曲、次に多かったのは「クラシック音楽: 1 2 3 巻」の300曲でした😁

本記事で紹介しているアプリの中で特徴的なアプリだったのが「クラシックラジオ」で、このアプリはラジオから流れてくるクラシック音楽を聴く形式のアプリになります😄

クラシック音楽: 1 2 3 巻

引用:App Store
特徴

・300曲以上のクラシック曲が収録されている。

・楽曲の再生はネット接続がいらない。

・作曲者や楽曲をWipipediaで調べられる。

300曲以上のクラシック曲が収録されているのが強みな音楽アプリです😘

楽曲の再生はネット接続がいらないのもおすすめポイントになります😄

クラシック音楽 & ラジオ

引用:App Store
特徴

・作曲者や楽曲をすぐにWikipediaで調べられる。

・作曲家数や曲数が豊富

アプリ作曲家数曲数iphoneandroid
クラシック音楽 & ラジオ71433App Storeなし
クラシック音楽 II
クラシック音楽のコレクション 2
23150App Storeなし
クラシック音楽 III
クラシック音楽のコレクション 3
58150App Storeなし

クラシック音楽シリーズはiphone用の音楽アプリです😎

3つのシリーズがあり、作曲家数や曲数が豊富であることが特徴です😆

特に、「クラシック音楽 & ラジオ」は曲数が433曲もあり、本記事で紹介しているアプリの中では最も曲数が多いです😆

クラシックラジオ

引用:App Store
特徴

・アメリカのラジオのクラシック音楽を再生することができる。

・言語は英語

ラジオ局から流れるクラシック音楽を聴くことができるアプリです😎

色々な曲を聞きたい方におすすめなアプリになります👍

眠れるクラシック

引用:App Store
特徴

・眠れるクラシックシリーズ

・心身の調子を改善するためのアプリ

・無料で50曲のクラシックを聴くことができる

アプリ名収録曲数作曲家iphoneandroid
眠れるクラシック
by meditone
50サティ
ラヴェル
J.S.バッハ
ショパン
ベートーヴェン
App StoreGooglePlay
眠れるクラシック
“偉大な作曲家" by meditone
22バッハ
ベートーヴェン
ショパン
ドビュッシー
ヘンデルなど
App Storeなし
眠れるクラシック
“F.ショパン" by meditone
10ショパンApp Storeなし
眠れるクラシック
“J.S.バッハ" by meditone
10J.S.バッハApp Storeなし
眠れるクラシック
“L.v.ベートーヴェン" by meditone
10ベートーヴェンApp Storeなし
眠れるクラシック
“E.サティ" by meditone
10サティApp Storeなし
睡眠&癒しのクラシック
“M.ラヴェル" by meditone
10ラヴェルApp Storeなし
睡眠&癒しのクラシック
“センチメンタル" by meditone
10フォーレ
ドビュッシー
プーランクなど
App Storeなし

眠れるクラシックシリーズは全部で8種類あり、全て無料でクラシック音楽を聴くことができます😎

このアプリのコンセプトは、快適な眠りに導くことや心身のリラックス効果をもたらすことですので、有名で癒しの効果があるような曲が選ばれています😍

Classical Masterpieces Free

引用:App Store
特徴

・20曲の名曲が収録されている。

・18の作曲家とバイオグラフィーが閲覧できる。

・ネットに繋いでいなくとも聴くことができる。

作曲家曲名
ブラハムワルツ第15番
ベートーヴェン・エリーゼのために
・ムーンライトソナタ
パッヘルベルカノン
チャイコフスキー・花のワルツ
・白鳥の湖
バッハG線上のアリア
グリーグ
モーツァルト・ピアノ協奏曲第21番
・クラリネット協奏曲
ドヴォルザーク新世界
ヘンデルサラバンド
リスト愛の夢
ショパンワルツ第7番
ワーグナー夕星の歌
エルガーニムロッド
シューベルト4つの即興曲
シューマントロイメライ
ボッケリーニメヌエット
プロコフィエフモンタギュー家とキャピュレット家
収録曲

このアプリは、クラシックの名曲が20曲聴くことができるアプリになります😆

また、18人の作曲家のバイオグラフィーを見ることができるのもおすすめな点ですが、全て英語なのが難点です😅

おすすめなフルートのクラシック曲

このブログはフルートを中心とした記事を多く書いているため、フルートの曲に関する情報がたくさんあります😍

なので、最後にフルートのおすすめな曲についてもご紹介したいと思います😆

基本的には、Youtubeにリンクして音楽を視聴する形式をとっています😀

フルートによる演奏もとても癒されますので、良ければ以下の記事の曲を堪能してみてください♬

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

<おすすめクラシックアプリ ランキング>

第1位:クラシック音楽 & ラジオ

第2位:クラシック音楽: 1 2 3 巻

第3位:クラシックラジオ

最後までご覧いただき有難うございました😎

なお、楽器の自動伴奏アプリについての紹介記事もありますので、こちらも是非ご覧ください👍

楽器を始めたい♫上達したい方へ

今、椿音楽教室の無料体験レッスンを受けると、入会金(10,000円)と事務手数料(3,000円)が全額免除になります🤩🤩

お得なこの機会に是非ご検討ください👍

また、以下の記事でおすすめ音楽教室をランキング形式で紹介しています😆

おすすめ音楽教室ランキング、比較表、通う目的、メリット・デメリット、選び方、各教室の特徴、私の経験談などについてまとめていますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍