当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

※この記事には広告・PRが含まれています。

【これは避けたい無駄な社会人の習い事10選】

2023年12月13日

執筆者紹介

執筆者紹介

当ブログでは、フルートを中心とした音楽情報に関するブログ記事を投稿しています😁

私の細かいプロフィールはこちらです😁

どーも、Irassaiです😎

社会人になって余裕も出てきたし、何か習い事でも始めてみたいけど、途中でやめたり長続きしなかったりする知人もいるし、どの習い事を選べば??

という方のために、今回は社会人を対象に避けておきたい習い事について紹介していきたいと思います😘

無駄な社会人の習い事ベスト3、社会人に不向きな習い事の条件、習い事が長続きしない理由、無駄だった習い事の具体的エピソード、私の無駄だった習い事、これは避けたい無駄な社会人の習い事10選、おすすめな習い事など♫

本記事を参考にしつつ、自分に合った習い事を見つけていきましょう👍

ちなみに、楽譜を自動で伴奏や演奏をしてくれるアプリをご存知ですか??

Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです😆

例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます😍

また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます😍

今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか👍

*リンク先は英語表記ですが、ダウンロード後は日本語表記になりますのでご安心ください。

また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍

無駄な社会人の習い事ベスト3

この章では、私の考える社会人に不向きな習い事のベスト3について紹介していきたいと思います😎

どの習い事にすべきか悩まれている方は参考にしてみてください😘

なお、以降の内容で「無駄な習い事」と表記していますが、正確に述べると「無駄ではなく不向き」という意味ですし、人によっては問題ないこともあります😁

あくまで、私の考えを述べていますので、ご理解のほど宜しくお願いします😆

第1位:ゴルフ

おすすめしない理由

お金がかかる

第1位はゴルフです😅

ゴルフがおすすめでない理由は、とにかくお金がかかるからです😅

ゴルフクラブを一式揃えるのに数十万円、ゴルフの打ちっぱなしは1回2000円以上、グルフコースは20,000円などなど、何をするのにもお金がかかります😅

お金に余裕がある方、地方に住んでいて練習費用が安く済む方以外は辞めた方が良いでしょう😅

第2位:フットサル

おすすめしない理由

・レッスンの振替が難しい

・体力が必要

第2位はフットサルになります😎

フットサルをおすすめしない理由は、「団体のスポーツなためレッスンの振替が難しい可能性がある」、「体力が必要」だからです😅

例えば、会社の仕事の都合で急にキャンセルした場合、チームのメンバーに迷惑をかけてしまいます😅

自分の都合に合わせて習えないため、社会人には不向きな習い事と言えるでしょう😁

第3位:ランニング

おすすめしない理由

・体力が必要

・継続するのが大変

実は、ランニングにはランニング教室があるので習うことができます😎

しかし、私がランニングをおすすめしないのは、継続するのが大変だからです😅

マラソンは頻度高くトレーニングをしないと、体力、筋力、心肺機能が衰えてしまうため、上達していきません😅

毎日トレーニングができる時間、環境、根性がある方以外は辞めた方が良いでしょう😁

無駄だった習い事のアンケート結果

一般の方々はどんな習い事が無駄たったと感じているのでしょうか??

一般の意見を聴取するために、86名の方を対象にアンケートを取ってみました😁

では、結果を見ていきましょう😆

なお、これらのアンケート結果は引用であれば活用して頂いて構いません👍

*アンケート条件:300名の社会人を対象に38種類の習い事(本記事で紹介している習い事も含む)において無駄だったと習い事を回答。その中から、習い事の経験のあった86名を抜粋し集計した。なお、「無駄になってしまった習い事」とは、無駄になった、不向きだった、役に立たなかった、すぐに辞めてしまったなども含む。

*38種類の習い事:ダンス、バレエ、ヨガ、ピラティス、パーソナルトレーニング、フットサル、ランニング 、スイミング、ボクシング、ボルダリング、ゴルフ、野球、乗馬、テニス、ボイトレ、ギター、ピアノ、ドラム、フルート、ヴァイオリン、クラリネット、サックス、パソコン、プログラミング、英会話、カメラ、生け花 習字・書道、着付け、写経、日本舞踊、陶芸、ハーバリウム、キャンドル、彫刻、編み物 絵画、ガラス工芸

アンケート結果

図:社会人86人を対象にしたアンケート結果(Freeasy利用)

アンケート結果において上位12位だった習い事についてグラフにしました😁

結果としては、第1位がピアノ教室(16人)、第2位が英会話教室(12人)、第3位が習字・書道(10人)でした😁

参考にしてみてください👍

社会人に不向きな習い事の条件

子供にとって向いている習い事でも社会人には不向きなものも沢山ありますよね😆

社会人に不向きな習い事の条件を上げていくと・・・

<社会人に不向きな習い事の条件>

・習い事のレッスン日程の融通が効かない

・習い事の練習がしづらい

・習い事を習得するのに時間がかかる

・通いづらい場所にある

・習い事にかかる費用が高すぎる

・体力が多く必要

上記の内容が考えられますね😁

1つ1つ見ていきましょう👍

習い事のレッスン日程の融通が効かない

個人的には、この問題が1番大きいと思います😅

具体的には、レッスン日や日時が固定制である、レッスンが振り替えられないなどです😅

社会人の場合、予定通りに仕事が終わらないことも多く、シフト制の仕事の方は定期的に同じ日程の日に休むのが難しい場合が多いです😅

なので、こちらの都合に合わせてレッスン日程が組めない習い事は続けるのが難しいでしょう😅

この問題の場合、習い事の種類というよりかは、習い事のスクールの制度の問題が大きいので、習い事を始める際には事前にスクールの規約などを良く調べておきましょう👍

ちなみに、レッスン日程をコントロールしやすいスクールとしてオンラインレッスンが挙げられます😍

下記の記事はフルートに特化したオンラインレッスンを紹介していますので、興味ある方はこちらの記事もご覧になってみてください👍

習い事の練習がしづらい

習い事の練習がしづらいものは避けた方が無難です😅

例えば、サックスを習う場合、音量が大きいため自宅、カラオケ、公共施設の音楽室などでの練習が断られるケースがあります😅

その習い事の練習ができる環境が自分にあるかどうかも、習い事を始める上で重要になってきます😆

習い事を習得するのに時間がかかる

社会人の問題点として、趣味に費やせる時間が少ないことがあります😅

なので、できる限り習得に時間がかかる習い事は避けた方がいいでしょう😅

例えば、一から野球を始めようと思った場合、野球が楽しめるほど上達するのには時間がかかることが容易に想像できますよね😅

スポーツが好きな場合は、野球ではなくテニスを習うなど、習得するのにどの程度のハードルがあるのかを意識するのがおすすめです👍

通いづらい場所にある

社会人は趣味に費やす時間が少ないため、通いづらい場所にある習い事はやめた方が良いでしょう😅

会社と自宅の間にある、自宅の近くにある習い事を始めるのが理想になります😍

習い事にかかる費用が高すぎる

社会人の方は学生に比べてお金があるので、大抵の習い事は習うことができると思います😆

しかし、費用がかかりすぎる習い事は、本人の首を絞めることになりますので、自分の費やせる予算と習い事にかかる費用を予め考えておく必要があります😘

例えば、バイオリンは楽器代が高い上に、消耗品である弦も高価です😅

同じ楽器であれば、フルートは楽器代こそ高いですが、その後の費用がかからないのでおすすめです👍

体力が多く必要

これは個人の考え方や体力にもよりますが、私としては体力が多く必要なスポーツは避けた方が良いと考えます😍

その理由は、体力を維持するためのトレーニングとトレーニングする時間が必要だからです😅

毎日、あるいは数日に1度は走り込む、トレーニングをすることが常に必要になりますので、継続しづらい側面があると思います😅

具体的には、バスケットボール、マラソン、フットサルなどは避けた方が無難だと思います😅

無駄な習い事とは

無駄な習い事とは、具体的にどのような習い事なのでしょうか??

無駄な習い事を避けるためにも、無駄な習い事について考えてみましょう👍

無駄な習い事というと、習っても楽しくなかった、意味がなかった、得るものがなかった、習い事が長く続けられなかったなどが考えられますね

楽しくなかった

社会人における習い事は楽しさを求めて始めますよね😎

それにも関わらず、楽しくない場合は「無駄な習い事」と言えるでしょう😅

楽しくない習い事とは、自分には合わなかった、いざ入塾してみたがイメージと違った、雰囲気が悪い、環境が悪い、人間関係が悪いなどが考えられます😅

上述した事柄はいずれも実際スクールに入った際のギャップによるものですので、習い事を始める前にスクールについてよく調べておくことが重要になってくるでしょう👍

得るものがなかった

習い事は「何かを得る」ために始めますよね😆

その何かを得ることができなかった場合は「無駄な習い事」と言えるでしょう😅

例えば、英語を話せるようになるために英会話スクールに通い始めたのに、全く話せるようにならなかった場合、そのスクールで習ったことは無駄だったと言えます😅

従って、自分が得たいものは何なのか、通うスクールはそれを達成できるのかを事前に考え調べておく必要があるでしょう😁

長く続けられなかった

長く続けることが目的というわけではないですが、1つの指標として長く続けられなかった習い事は無駄な習い事だったとも言えます😅

例えば、ゴルフを上達させるためにゴルフスクールに通ったのに、結局お金がかかりすぎたため3ヶ月で辞めてしまったとします😁

上達するという目的が達成できなかったことになるので、これは無駄な習い事であったということになります😅

また、この場合は辞めてしまった原因が費用がかかりすぎるということであったため、習い事を選ぶ際に失敗しているということが言えます😘

なるべく長く続けるために、自分に合う習い事を選ぶ必要がありますね😁

無駄だった習い事の具体的エピソード

参考情報:大人900人に聞く!子どもの頃の「無駄だった習い事」ランキングTOP10

では、具体的に無駄だったと感じた習い事についてみていきましょう😍

上記のサイトでは「大人900人に子どもの頃に無駄だった習い事」についてアンケートをとっています😍

社会人の無駄だった習い事ではないですが、参考までにみていきましょう👍

彼らのアンケートの結果、ピアノ、習字、そろばんが上位だったようです😅

その理由では、「やらされている感が多い」、「大人になってからやらない」、「上達しない」などが挙げられていました😁

これらの理由を社会人に当てはめた場合、誰かに言われてやらされたり、とりあえず始めたけど全く上達しないような習い事は無駄になってしまうということが考えられますね😆

私の無駄だった習い事

私は、子どもの頃にピアノ、サッカー、バスケ(部活)、大人になってからは、英会話、フルートを習いました😆

これらの中で無駄だった習い事はピアノとサッカーでした😅

無駄だったというよりかは、長く続かなく、それらの習い事を通じて得たものが少なかったですね😅

1つ1つみていきましょう😆

ピアノが無駄だった

私は幼稚園児の頃にピアノを習っていました😁

ピアノは親に言われて習わされていたので、モチベーションが全く上がらない状態でピアノを練習していましたね😅

しかも、親が厳しく指導してくるので、上達こそしましたがピアノが楽しいとは全く思いませんでした😅

結局、小学生に入学するタイミングでピアノを辞めています😅

このことから言えるのは、「やらされて始めた習い事は無駄になる」ということですね😅

習い事を始める際には、自分の意思を第1に始めるのが良いでしょう👍

サッカーが無駄だった

私は小学3年生の頃にサッカークラブでサッカーを習い始めました😎

サッカーを始めた理由は、周りの友達が始めたからです😅

しかし、周りの友達が始めたので何となく自分も始めただけでしたので、サッカーの練習は楽しくないし、向上心も持てませんでしたので、1年くらいで辞めてしまいました😅

このことから言えるのは、始める際の動機が大事ということですね😅

周りの友達が始めたから始めるという理由では続きませんので、やはり習い事を始める前になぜその習い事が良いのか、何をしたいのかを考えてから選ぶのが良いでしょう👍

無駄な社会人の習い事10選

この章では、具体的に無駄だと考えられる習い事について挙げていきます😆

基本的には「私が考える社会人に不向きな習い事」ですので、あくまで参考としてみていってください😘

フットサル

おすすめしない理由

・レッスンの振替が難しい

・体力が必要

フットサルについては「無駄な社会人の習い事ベスト3」の項目で説明しましたので、理由の説明ついては割愛します😁

英会話

おすすめしない理由

・英会話を習う明確な理由が必要

・レッスン代が高い

英会話に関しては目的があるかどうかが重要になってきます😎

会社で必要、海外に住みたい、留学したいなどの具体的に英語が必要であるならばおすすめですが、特に理由もなく何となく英会話を始めるのはおすすめしません😅

結局、英会話ができるようになっても使用する場面がなければモチベーションが下がってしまいますし、会話する機会がなければドンドン衰えてしまいます😅

英会話をする理由が明確にある方以外は避けた方が良いでしょう👍

プログラミング

おすすめしない理由

・プログラミングを習う明確な理由が必要

こちらも英会話と同様に目的が大事になってきます😎

プログラミングが必要な明確な理由がない場合は避けた方が良いでしょう😅

サックス・トランペットなど

おすすめしない理由

・練習場所の確保が難しい

サックスやトランペットをおすすめしない理由は、音量が大きい楽器なため練習場所に困るからです😅

自宅はもちろん、カラオケや公共室の音楽室などでも断られるケースがあるため、練習場所の確保が大変です😅

自宅に防音室がある、近くにスタジオがあるなど、練習する環境がない方には不向きな習い事であると言えます😅

ランニング

おすすめしない理由

・体力が必要

・継続するのが大変

ランニングについては「無駄な社会人の習い事ベスト3」の項目で説明しましたので、理由の説明ついては割愛します😁

ゴルフ

おすすめしない理由

・お金がかかる

ゴルフについては「無駄な社会人の習い事ベスト3」の項目で説明しましたので、理由の説明ついては割愛します😁

ボルダリング

おすすめしない理由

・練習場所が少ない

ボルダリングをおすすめしない理由は「練習場所が少ない」からです😅

都市部であれば、ボルダリング設備が整った施設がありますが、それ以外の地域の方はそのような施設がありませんんので、練習しづらいです😅

ボルダリングをしてみたい方以外は辞めておいた方が良いでしょう👍

野球

おすすめしない理由

・レッスンの振替が難しい

・体力が必要

野球をおすすめしない理由は、団体スポーツであるため振替が難しいからです😅

例えば、会社の仕事の都合で急にキャンセルした場合、チームのメンバーに迷惑をかけてしまいます😅

自分の都合に合わせて習えないため、社会人には不向きな習い事と言えるでしょう😁

バイオリン

おすすめしない理由

・お金がかかる

・習得が難しい

バイオリンは習得が難しい楽器です😅

その理由の1つに音感が必要であることが挙げらせます😅

ギターなどの弦楽器はフレットがあるため「こう押さえればコード音がなる」のですが、バイオリンにはフレットがありません😅

なので、大体の位置を参考に自分の耳を頼りに音を鳴らしていくので、音感が必要になります😅

習得に時間がかかる習い事をしたくない方には不向きな習い事になります😅

ドラム

おすすめしない理由

・練習場所の確保が難しい

・教室が少ない

・バンドメンバーがいないとつまらない

ドラムは練習場所の確保が大変な楽器です😅

ドラム一式を購入するのは大変ですので、基本的にはドラム設備の整ったスタジオで練習することになります😅

近所にスタジオがない方には不向きですし、スタジオ代が毎回かかってしまうので費用面での負担も大きい習い事になります😅

社会人におすすめな習い事

私が社会人におすすめする習い事は、フルート、ピアノ、ギターになります😎

これらの楽器は、他の楽器に比べて練習場所の確保に困りません😆

フルートやギターは音量が小さいので、自宅、カラオケなどで練習できますし、ピアノは電子ピアノでヘッドホンを使えば外に音が漏れないので自宅で練習できます😘

音楽教室も沢山ありますし、近所にない場合はオンラインレッスンで習うこともできます😆

なお、音楽教室は様々ありますが、椿音楽教室は外部の音楽スタジオでレッスンするタイプの教室ですので、自分の予定に合わせて通うことができます😆

今、椿音楽教室の無料体験レッスンを受けると、入会金(10,000円)と事務手数料(3,000円)が全額免除になります🤩🤩

お得なこの機会に是非ご検討ください👍

また、以下の記事でおすすめ音楽教室をランキング形式で紹介しています😆

おすすめ音楽教室ランキング、比較表、通う目的、メリット・デメリット、選び方、各教室の特徴、私の経験談などについてまとめていますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

<無駄な社会人の習い事ベスト3>

第1位:ゴルフ

第2位:フットサル

第3位:ランニング

最後までご覧いただきありがとうございました😎

なお、友達作りにおすすめな習い事の記事も作成していますので、友達が作りたいと考えている方はこちらの記事も参考にしてみてください👍

楽器を始めたい♫上達したい方へ

椿音楽教室という音楽教室をご存知でしょうか??

関東と関西を中心に展開する講師出張型の教室です😁

レッスンは都度予約するフリー制で、レッスン室は外部の音楽スタジオであるため、自分の都合に合わせてレッスンを受けることができます😁

例えば、仕事帰りに近くのスタジオでレッスンを受けたり、土日に自宅の近くのスタジオでレッスンを受けたりと、自分の予定に合わせてレッスンが受けられることが魅力になります😁

今、椿音楽教室の無料体験レッスンを受けると、入会金(10,000円)と事務手数料(3,000円)が全額免除になります🤩🤩

お得なこの機会に是非ご検討ください👍

また、以下の記事では椿音楽教室を含むおすすめ音楽教室をランキング形式で紹介しています😆

おすすめ音楽教室ランキング、比較表、通う目的、メリット・デメリット、選び方、各教室の特徴、私の経験談などについてまとめていますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍

Visited 515 times, 1 visit(s) today