【文京区にある評判なピアノ教室13選】
執筆者紹介

当ブログでは、フルートを中心とした音楽情報に関するブログ記事を投稿しています
私の細かいプロフィールはこちらです
どーも、Irassaiです
ピアノを始めるなら、できるだけ近くの教室が良いですよね
しかし、地元であればあるほど、教室情報がなくて探しづらいものです
そこで、今回は文京区にある評判の良いピアノ教室を紹介していきたいと思います
おすすめピアノ教室ランキング、各教室の評判早見表、評判の良いピアノ教室を見極めるポイント、オンラインレッスンのススメ、ピアノの練習場所についてなど
本記事を参考にしつつ、自分に合った教室を見つけていきましょう♫

この記事はこんな方におすすめじゃ
・文京区にあるピアノ教室を探している方
・評判の良いピアノ教室を探している方
・各教室の詳細を比較しながら知りたい方
ちなみに、楽譜を自動で伴奏してくれるアプリがあることはご存知でしょうか??
Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです
例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます
また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます
今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか
*リンク先が英語表記の場合がありますが、ダウンロード後は日本語表記になりますのでご安心ください。
また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください
おすすめピアノ教室ランキング

この章では、私がおすすめするピアノ教室をランキング形式でご紹介します
どの教室にすべきか悩まれている方は参考にしてみてください
第1位:椿音楽教室
椿音楽教室
・レッスンスケジュールが自由に決められる
・22時までレッスンができる
・近所の音楽スタジオでレッスンができる

*参考情報:椿音楽教室
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
第1位は椿音楽教室椿音楽教室です
椿音楽教室は講師派遣型の音楽教室になり、外部の音楽スタジオをレッスン室に利用します
この教室をおすすめするのは、自分の都合に合わせてレッスン予定を組んだり、レッスン用のスタジオを決めることができるからです
例えば、仕事の帰りにピアノのレッスンをしたい場合は、職場近くのスタジオを指定すれば良いですし、残業で遅くなる場合はレッスンを振り返ることもできます
基本的に、講師の方と直接やり取りをするため、他の教室と比べてスムーズにレッスンについてやり取りができます
他にも様々なメリットがありますので、詳しくは以下の記事をご覧ください
第2位:ヤマハ音楽教室
・知名度が高く、安心感がある
・初心者向けの「はじめてピアノ」が開講されている
・「ジャズピアノ」が開講されている
・グループレッスンも対応可能

*参考情報:ヤマハHP
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
第2位はヤマハ音楽教室になります
知名度が高くて安心感があります
また、初心者向けの「はじめてピアノ」や「ジャズピアノ」など、様々なピアノクラスが開講しており、自分の好きなジャンルに合わせて受講することができます
安心感があり、自分の好きなジャンルに合わせてピアノコースを選びたい方におすすめです
第3位:ピアノ教室pipipiano
・入会金無料
・フリー制採用(応相談)
・月謝が低価格

*参考情報:ピアノ教室pipipiano
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
第3位はピアノ教室pipipianoになります
この教室のおすすめポイントは、入会金が無料で月謝が月1回3,500円から始められる点です
また、忙しい方向けにフリー制についても相談に乗ってくれるとのことですので、忙しくて通いづらい方にもおすすめな教室となります
文京区にあるピアノ教室早見表

この章では、本記事で紹介するピアノ教室の早見表を作成しています
どのピアノ教室にすべきか、比較しながら探したいときに利用してみてください
文京区にある大手音楽教室早見表

*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
本記事で紹介する文京区にある大手音楽教室は、全部で3教室になります
文京区内に、カワイは3教室、ヤマハは2教室あります
椿音楽教室は、外部の音楽スタジオを利用するため、文京区内のピアノがある練習室であればどこでもレッスンが可能です
レッスン形式に関しては、椿音楽教室が唯一フリー制を採用しています
月謝は、グループレッスンを採用しているためヤマハが最も低価格ですが、個人レッスンであれば椿音楽教室が最も低価格になります
代表的な特徴としては、カワイのフレキシブルレッスンは、3ヶ月に10回振替が可能なコースとなります
椿音楽教室は、外部の音楽スタジオに講師が派遣されレッスンを受けるのが特徴です
ヤマハは、開講されているピアノコースの種類が多く、通常レッスンに加え、初心者向け、ジャズ、ポップスなどのコースがあります
文京区にあるピアノ教室早見表

*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
本記事で紹介する大手音楽教室以外のピアノ教室は、全部で10教室になります
ピアノ教室を構えている教室が3教室、他の7教室は出張型のピアノ教室になります
全体的な月謝の相場は7,000円くらいで、最も低料金だったのはピアノ教室pipipianoの3,500円〜でした
オンピーノ子供ピアノ教室は、18歳以下を対象とした子ども専用の出張型ピアノ教室になります
宮地楽器は、開講しているピアノコースの種類が多く、クラシックに加え、ポップス、ジャズ、弾き語りも学ぶことができます
評判の良いピアノ教室を見極めるポイント

評判の良いピアノ教室を見つけるにはどうすれば良いのでしょうか??
私が考える選び方は・・・
(評判の良いピアノ教室を選ぶポイント)
・ピアノ教室の制度
・ピアノ教室への通いやすさ
・先生との相性
・練習環境
・生徒の人数
・イベントは何をやっているか
一方、当てにしない方が良いのは「ネット上にある口コミ」です
有る事無い事が書いてありますし、匿名で投稿されている場合が多いため、信憑性がありません
ネット上に流れている口コミは当てにせず、正しい情報源から情報を得ることが大事になります
信頼性が高い情報源としては、知り合いからの情報、実際に通っていた人の体験談、ピアノ教室の情報などです
また、実際にピアノ教室に訪れて話を聞いたり、体験レッスンを受けることも有効です
なお、ピアノ教室の選び方については以下の記事で詳しく紹介していますので、参考にしてみてください
音楽教室を選ぶ基準についてのアンケート結果

*本データは引用であれば用いて頂いて構いません。
どの音楽教室が自分に合っているのかを見極めるのは難しいですよね
そこで、皆さんは何を基準に音楽教室を決めているのかツイッターによりアンケートを取ってみました
結果としては、165票中「距離や通いやすさ」を重視している人が61.8%で1位でした
多忙な中でレッスンに通うことを考え、なるべく通いやすい教室を重視されている方が多いようですね
なお、実際のツイートは以下になります
講師を選ぶ上で重要視している点についてアンケートを取ってみた

*本データは引用であれば用いて頂いて構いません。
皆さんは、講師を選ぶ際にどのような基準で選んでいるのでしょうか?
それを確かめるために、ツイッターによりアンケートを取ってみました
結果としては、439票中「教えるのが上手いか」が38.3%で第1位、「性格」が31%で第2位でした
「演奏の上手さ」よりも「教えるのが上手いか」が多かったことから、講師の指導力に重点を置いているのがわかりますね
また、「性格」の票数も多かったことから、自分と相性の良い先生や優しい先生などを求めている方が多いようでした
講師を選ぶ上での参考にしてみてくださいね
おすすめ大手ピアノ教室

この章では、文京区にあるおすすめの大手ピアノ教室についてご紹介していきます
1つ1つみていきましょう
カワイ音楽教室
・知名度が高く信頼感がある
・初心者向けの「やさしいピアノ」のクラスがある
・振替制度が充実した「フレキシブルレッスン」がある

*参考情報:カワイHP
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
大手音楽教室のカワイ音楽教室です
全国的に展開しており、教室数が100以上です
習える楽器の種類も豊富で、ピアノ、ボーカル、弦楽器、管楽器、打楽器などが習えます
文京区には、MS茗荷谷、MS千石、学研南天堂教室の3教室があります
通常のピアノコースから、初心者向けの「やさしいピアノ」、振替え制度が充実した「フレキシブルレッスン」などのコースがあります
フレキシブルレッスンは、3ヶ月に10回振替が可能であるため、忙しい方におすすめなコースとなります
椿音楽教室
椿音楽教室
・レッスンスケジュールが自由に決められる
・22時までレッスンができる
・近所の音楽スタジオでレッスンができる

*参考情報:椿音楽教室HP
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
2017年に設立された音楽教室です
出張型・派遣型の音楽レッスン(自身の教室を持たず、各音楽スタジオに講師が派遣されレッスンを受ける形式)が特徴の音楽教室になります
東京都内ならばどこのスタジオでも講師の派遣が可能ですので、文京区内もレッスンが可能です
最大の魅力は、自分でレッスンスケジュールが決められること、22時までレッスンができること、近所の音楽スタジオでレッスンができることです
自身の教室を持たず、各地のスタジオを借りてレッスンするスタイルですので、自由度が高いのです
また、お気に入りの講師を見つけやすいのもメリットになってきます
体験レッスン時に色々な講師を体験することができ、お気に入りの講師を見つけた時点で入会し、担当になってもらうことができます
一方、デメリットとしては、関東と関西が中心で、それ以外の地域は難しいことです
その場合は、オンラインレッスンという手もありますが、直接指導してもらえないのはデメリットでしょう
今、椿音楽教室の無料体験レッスンを受けると、入会金(10,000円)と事務手数料(3,000円)が全額免除になります
お得なこの機会に是非ご検討ください
椿音楽教室については、無料体験レッスンのレビュー記事を書いていますので、詳細が知りたい方はこちらもご覧になってみてください
ヤマハ音楽教室
・知名度が高く、安心感がある
・初心者向けの「はじめてピアノ」が開講されている
・「ジャズピアノ」が開講されている
・グループレッスンも対応可能

*参考情報:ヤマハHP
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
音楽教室の最大手のヤマハ音楽教室です
文京区には、文京ガーデンセンターと後楽園センターの2教室があります
文京ガーデンセンターは様々なピアノコースがありますが、後楽園センターは大人のエレクトーンのみとなります
文京ガーデンセンターは通常コースに加え、初心者向けの「はじめてピアノ」、ポップな曲が学べる「ポップスタイルピアノ」、ジャズが学べる「ジャズピアノ」が開講されています
ジャズピアノは、他の教室にあまりないジャンルですので、ジャズを学んでみたい方にもおすすめな教室となります
また、グループレッスンは他の音楽教室では少ないので、グループレッスンで受講したい方にも良いですね
東京にあるピアノ教室

この章では、上述した大手音楽教室以外のピアノ教室についてご紹介していきます
基本的には各教室のHPを参考にしていますので、HPに記載されていない内容は紹介していません
では、1つ1つ見ていきましょう
エルパ
・東京中心に展開している出張音楽レッスン教室
・途中での講師変更が可能

*参考情報:エルパ
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
東京都港区に構える株式会社エルパは、出張音楽レッスン事業を展開する企業になります
都内を中心に音楽スタジオや自宅への出張レッスンが可能です
対面レッスンに加え、オンラインレッスンも可能ですので、自身にあったレッスン形式で受講することができます
また、途中で講師を変更することも可能ですので、自分に合った講師を見つけることもできます
オンピーノ子供ピアノ教室
・自宅出張レッスンの教室
・18以下までを対象

*参考情報:オンピーノ子供ピアノ教室
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
自宅出張型のピアノ教室です
18歳以下を対象にしており、講師が自宅や近くのスタジオなどに出張する形式をとっています
出張先の範囲は関東全般で、文京区も可能です
教室に通う時間がない方、お子様が小さくて通うのが大変な方におすすめな教室となります
くちいわピアノ教室
・幼児からシニアまで通える
・個人教室ならではの柔軟な対応

*参考情報:くちいわピアノ教室HP
文京区本駒込にある個人ピアノ教室です
防音設備の整ったマンションの1室をレッスンに使用しています
個人教室ならではの柔軟な対応が可能で、不定期にしか来れない、ピアノが自宅にない、月2回以上レッスンがしたいなど、色々な要望に相談に乗ってくれます
声楽やソルフェージュも対応可能です
ソウルアロー
・講師が外部施設に出張しレッスン
・自分の都合に合わせてレッスンスケジュールが組める

*参考情報:ソウルアローHP
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
ソウルアローは、講師が外部施設に出張するタイプの音楽教室です
出張先は、音楽スタジオ、講師自宅、自宅などがあります
講師と相談の上、自分の都合に合わせてレッスン予定を組むことができます
全国各地で対応可能としていますが、地域によってはオンラインレッスンのみとなりますのでご注意ください
ピアノ教室pipipiano
・入会金無料
・フリー制採用(応相談)
・月謝が低価格

*参考情報:ピアノ教室pipipiano
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
文京区目白台にあるピアノ教室です
入会金が無料で、月謝が月1回3,500円〜と低価格です
また、忙しい方のために、フリー制に関しても応相談とのことですので、通いやすいピアノ教室になります
プルメリアミュージックスクール
・自宅や近くの音楽スタジオでレッスンができる
・夜遅くまで(スタジオが閉まるまで)レッスンが受けられる
・レッスンスケジュールが自由に組み立てられる

*参考情報:プルメリアミュージックスクールHP
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
講師出張型の音楽教室です
各種近くの音楽スタジオを予約し、そこでレッスンを受講するスタイルの教室になります
講師の派遣範囲は、東京、神奈川、埼玉ですので、文京区内のスタジオでレッスンすることも可能です
レッスンスケジュールが自由に組める、夜遅くまでレッスンが受講できるなどのメリットがあります
また、月内受講回数が多いほど月謝がお得になりますので、コスパの良い音楽教室です
なお、自宅レッスンが可能なおすすめ教室については以下の記事もご覧ください
宮地楽器 音楽教室
・ピアノコースが多数開講されている
・ジャズ、ポップス、弾き語りも学べる
・楽器店なので楽器の相談がしやすい

*参考情報:宮地楽器HP
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
総合楽器の宮崎楽器が運営する音楽教室です
都内に数多くの教室を開講しており、ピアノコースも多数あります
ピアノコースは、ピアノ、ポピュラーピアノ、ポップスタイルピアノ、ジャズピアノ、弾き語り、エレクトーンなどが受講できます
コース内容や月謝については各教室で異なるので、詳しくはお目当ての教室を調べてみてください
なお、ジャズピアノ教室を探している方は以下の記事も合わせてご覧ください
DOLCE
・東京都にある音楽出張レッスンを手掛ける音楽教室
・出張レッスン・オンラインレッスンが可能
・ピアノ講師の実績と数が豊富(100名以上)

*参考情報:DOLCE
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
東京都に構える音楽出張レッスン教室です
都内の自宅や講師宅でレッスンを受けることができます
講師は東京藝術大学、桐朋学園大学、国立音楽大学など、有名な音大を卒業された方々が在籍しています
また、在籍されている講師数も多く、100名以上の講師が在籍しています
PUPPY PIANO SCHOOL
・自宅出張に特化した音楽教室
・東京都と愛知県内ならば出張可能

*参考情報:PUPPY PIANO SCHOOL
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
PUPPY PIANO SCHOOLは、自宅出張に強みを持つ音楽教室です
対象エリアは、東京都と愛知県になります
月謝が安いのも魅力になり、1ヶ月で8,700円になります
講師は現役音大生や音大を卒業したプロの方になります
Strain
・東京都にあるピアノ出張レッスン事業を展開する企業
・出張レッスン・オンラインレッスンが可能

*参考情報:Strain
*固定制:レッスン日時が固定されている。
*フリー制:レッスン日時が固定されておらず、その都度自由に日時を決められる。
東京都世田谷区にある株式会社Strainは、音楽に関わる事業を展開する企業で、その1つにピアノ出張レッスンがあります
出張先は、都内の音楽スタジオや自宅になります
対面レッスンに加え、オンラインレッスンも行っていますので、自身の都合に合わせてレッスン形式を選ぶことができます
ピアノオンラインレッスンのススメ

皆さんは、オンラインレッスンをご存知でしょうか??
実は、コロナ禍をきっかけにオンラインレッスンが流行っておりまして、フルートに関しても様々な媒体によりレッスンを受けることができるのです
オンラインレッスンの利点は、低価格(4,000円くらい)、レッスン日程が指定できる、入会金が無料、色々な先生に指導してもらうことができるなどが挙げられます
個人的なおすすめは「タクプラ」で、30分3,500円から受講することができます
タクプラも含めたオンラインレッスンについて興味がある方は以下の記事もご覧になってみて下さい
おすすめピアノ練習場所

ピアノを自宅に持っていない方や、持っていても近所迷惑になりピアノの練習ができない場合ありますよね
そういう場合は、練習室を借りるのがおすすめです
例えば、東京にあるスタジオであればBASS ON TOPやピアノスタジオノアがおすすめです
以下の記事では、東京のピアノ付き練習室を紹介していますので、練習場所に困っている方は参考にしてみてください
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・・
<文京区のおすすめピアノ教室ランキング>
・第1位:椿音楽教室
・第2位:ヤマハ音楽教室
・第3位:ピアノ教室pipipiano
最後までご覧いただき有難うございました
ちなみに、楽譜を自動で伴奏してくれるアプリがあることはご存知でしょうか??
Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです
例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます
また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます
今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか
*リンク先が英語表記の場合がありますが、ダウンロード後は日本語表記になりますのでご安心ください。
また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください
楽器を売りたい方へ

使わなくなった楽器や古い楽器の整理をしたいけど、廃棄するのがもったいなかったりしますよね
そんな時は、出張買取が便利ですよ
出張買取は、業者が自宅まで赴き楽器の査定してくれます
そして、気に入った金額ならばその場で支払いをし、楽器を引き取ってくれるのです
しかも、買取が不可能でも楽器を引き取り廃棄してくれる業者もあります
私がおすすめなのは楽器の買取屋さんで、出張費、査定費が無料で、当日支払いも可能なのです
電話での応対も丁寧ですので、もし不必要な楽器の処分に困っていたら、電話で相談してみましょう
また、以下の記事では楽器買取について詳しく紹介していますので、興味がある方は以下の記事もご覧になってみてください
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません