当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

※この記事には広告・PRが含まれています。

【2024年】アマチュア向けのヴァイオリンコンクール8選

2023年12月28日

執筆者紹介

執筆者紹介

当ブログでは、フルートを中心とした音楽情報に関するブログ記事を投稿しています😁

私の細かいプロフィールはこちらです😁

どーも、Irassaiです😎

さて、実力もついてきたし、コンクールを受けてみようかと思っているんだけで、学生やアマチュア向けのコンクールってあるんですかね??

実は、結構たくさんあるんですよ😍

そこで、今回は学生・アマチュア向けのおすすめヴァイオリンコンクールについて紹介していきたいと思います😘

対象者別おすすめコンクール、ヴァイオリンコンクール早見表、コンクールとは、アマチュア向けヴァイオリンコンクール詳細など😁

本記事を参考にしつつ、自分に合ったコンクールに参加してみましょう👍

ちなみに、楽譜を自動で伴奏や演奏をしてくれるアプリをご存知ですか??

Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです😆

例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます😍

また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます😍

今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか👍

*リンク先は英語表記ですが、ダウンロード後は日本語表記になりますのでご安心ください。

また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍

対象者別おすすめヴァイオリンコンクール

この章では、対象者別におすすめなヴァイオリンコンクールを紹介していきます😘

どのコンクールに参加すべきか悩まれている方は参考にしてみてください👍

アマチュアの方

動画審査を利用して気軽に挑戦してみたい方

全日本弦楽コンクール

特徴

・動画審査と会場審査の2種類がある

・レベルは易〜中で、挑戦しやすい

・予選(動画)→全国大会(会場)

全日本弦楽コンクールはいかがでしょうか??

このコンクールは、対面審査だけでなく動画審査も実施しているのが特徴になります😆

例えば、初めてコンクールに参加するけども、いきなり会場で演奏するのは緊張するという場合、動画審査に挑戦してみるのが良いと思います👍

初めてコンクールに出場する方、人前での審査に緊張する方におすすめなコンクールとなります👍

少しレベルの高いコンクールに参加してみたい方

おによし音楽コンクール

特徴

・一般最上級部門は音大レベルのクラス

・予選 → 本選

おによし音楽コンクールがおすすめです😘

このコンクールは、アマチュア向けに一般最上級部門と一般部門が用意されています😆

一般最上級部門は、対象者が「プロフェッショナルステージに準ずるレベルの方」ですので、ハイレベルな演奏者が集結します😁

色々なコンクールに参加された経験がある方、演奏に自信のある方におすすめなコンクールになります👍

学生の方

動画審査を利用して気軽に挑戦してみたい方

全日本弦楽コンクール

特徴

・動画審査と会場審査の2種類がある

・レベルは易〜中で、挑戦しやすい

・予選(動画)→全国大会(会場)

全日本弦楽コンクールはいかがでしょうか??

このコンクールは、対面審査だけでなく動画審査も実施しているのが特徴になります😆

例えば、初めてコンクールに参加するけども、いきなり会場で演奏するのは緊張するという場合、動画審査に挑戦してみるのが良いと思います👍

初めてコンクールに出場する方、人前での審査に緊張する方におすすめなコンクールとなります👍

有名なコンクールに挑戦してみたい方

全日本学生コンクール

特徴

・通称「学コン」と呼ばれる有名なコンクール

・ハイレベル

・予選→本選→全国大会

全日本学生コンクールがおすすめです👍

このコンクールは通称「学コン」と呼ばれ、1947年から毎年開催されている歴史あるコンクールでもあります😆

ハイレベルな大会でもあるので、実力がある方におすすめなコンクールとなります👍

ヴァイオリンコンクール早見表

本記事で紹介するヴァイオリンコンクールの早見表を作成しました😎

他のコンクールと比べながらどのコンクールにするか選ぶのに最適ですので、コンクール選びに活用してみてください😆

なお、チェロのコンクールについてまとめた記事もありますので、こちらも是非ご覧ください👍

アマチュア向けヴァイオリンコンクール早見表

アマチュア向けヴァイオリンコンクール早見表

本記事で紹介するアマチュア向けのヴァイオリンコンクールは、全部で6個になります😆

課題曲は、全て自由曲になります😘

動画審査を採用しているのは、下田国際音楽コンクール、全日本弦楽コンクール、Kアマチュア音楽コンクールになります😆

開催場所は、予選は全国の会場で実施されますが、本選は東京、大阪、神奈川などで開催される傾向がありました👍

学生向けヴァイオリンコンクール早見表

学生向けヴァイオリンコンクール早見表

本記事で紹介する学生向けのヴァイオリンコンクールは、全部で8個でした😍

日本演奏家コンクールと全日本学生コンクールは課題曲の指定がありますが、これら以外のコンクールは全て自由曲になります😁

動画審査を採用しているのは、下田国際音楽コンクール、全日本弦楽コンクール、Kジュニア&学生コンクールになります😆

開催場所は、予選は全国の会場で実施されますが、本選は東京、大阪、神奈川などで開催される傾向がありました👍

【アマチュア】ヴァイオリンコンクール

この章では、本記事で紹介するヴァイオリンコンクールの詳細を紹介していきます😎

気になるコンクールがある場合は、その項目をピックアップして詳細を調べてみてください👍

あおによし音楽コンクール

あおによし音楽コンクール

あおによし音楽コンクール アマチュア部門 概要

*参考情報:あおによし音楽コンクール

一般社団法人あおによし音楽コンクール奈良により主催されるコンクールです😎

プロフェッショナルステージ、一般ステージ、チャレンジコース、パラリンコースの4部門はあります😆

プロフェッショナルステージは、プロの演奏家を志す若手の方を対象としています😆

一方、一般ステージはプロフェッショナルステージ対象以外の方となります😍

一般ステージは、ピアノ・弦楽器・声楽・管楽器の4部門からなります😄

<第10回大会(2023年度大会) 一般ステージ 課題曲>

予選・本選:自由曲

大阪国際音楽コンクール

大阪国際音楽コンクール

大阪国際音楽コンクール アマチュア部門 概要

*参考情報:大阪国際音楽コンクール

大阪国際音楽コンクールは、幅広いジャンルや年齢層が参加できる総合音楽コンクールとして知られています😎

sectionⅠ、sectionⅡ、sectionⅢの3部門があり、ヴァイオリンは全てのセクションにあります😘

sectionⅢがアマチュア部門なので、こちらを紹介します😁

<sectionⅢ 2023年度大会 課題曲>

自由曲 1 曲

下田国際音楽コンクール

下田国際音楽コンクール

下田国際音楽コンクール概要

*参考情報:下田国際音楽コンクール

公益財団法人下田市振興公社および下田国際音楽コンクール事務局が主催するコンクールです😎

ヤングアーティスト部門、プロフェッショナル部門、一般部門、アマチュア部門の4部門があります😁

アマチュア部門は、どのような楽器でも参加可能で、Youtubeに動画を投稿するオンライン審査になります😁

<第11回大会(2023年度)課題曲>

自由曲(5分以上15分以内)

全日本弦楽コンクール

全日本弦楽コンクール

全日本弦楽コンクール アマチュア部門 概要

*参考情報:全日本弦楽コンクール

一般社団法人 日本音楽協会により主催されるコンクールです😎

弦楽器部門としては、ヴィオラ、ヴァイオリン、チェロ、コントラバスがあります😆

参加部門は、幼児 、小学低学年、小学中学年、小学高学年中学生、高校生 、大学生・大学院生・一般、アマチュアがあります😍

予選は動画審査、本選は会場での演奏となります👍

<2024年度大会 アマチュア部門 課題曲>

予選、全国大会、いずれも自由曲(5分)。

日本演奏家コンクール

日本演奏家コンクール

日本演奏家コンクール アマチュア部門 概要

*参考情報:日本演奏家コンクール

日本演奏家コンクールは、関東で主に開催されているコンクールです😎

小学生の部、中学生の部、高校生の部、大学生の部、一般Aの部、一般Bの部、アマチュアの部があります😍

ここでは、アマチュアの部についてご紹介します😆

<2023年度大会アマチュアの部 課題曲>

1次予選、2次予選、本選の全てが自由曲

*自由曲は一次予選から本選まで同じものでも可。
*自由曲は単曲、組み合わせどちらでも可。

Kアマチュア音楽コンクール

Kアマチュアコンクール

Kアマチュア音楽コンクール 概要

*参考情報:Kアマチュアコンクール

Kアマチュア音楽コンクールは、結果や成績のみを競うのではなく「音楽家としてのステップアップを目指す」コンクールです😎

動画審査で予選と本選を参加することもできるのが特徴です😍

<2023年度大会 課題曲>

自由曲。時間内、複数曲可。自作は認めません。

【中学生・高校生】ヴァイオリンコンクール

この章では、中学生と高校生向けのヴァイオリンコンクールについてご紹介していきます😎

1つ1つみていきましょう👍

あおによし音楽コンクール

あおによし音楽コンクール

あおによし音楽コンクール 学生 概要

*参考情報:あおによし音楽コンクール

一般社団法人あおによし音楽コンクール奈良により主催されるコンクールです😎

一般ステージ部門で中学生および高校生の部があります😁

詳細は「【アマチュア】ヴァイオリンコンクール」の章をご覧ください😆

<第10回大会(2023年度大会) 一般ステージ 課題曲>

予選・本選:自由曲

大阪国際音楽コンクール

大阪国際音楽コンクール

*参考情報:大阪国際音楽コンクール

大阪国際音楽コンクールは、幅広いジャンルや年齢層が参加できる総合音楽コンクールとして知られています😎

詳細は「【アマチュア】ヴァイオリンコンクール」の章をご覧ください😆

<section Ⅰ 2023年度大会 課題曲>

自由曲(予選・地区本選・ファイナル)

下田国際音楽コンクール

下田国際音楽コンクール

下田国際音楽コンクール ヤングアーティスト部門概要

*参考情報:下田国際音楽コンクール

公益財団法人下田市振興公社および下田国際音楽コンクール事務局が主催するコンクールです😎

詳細は「【アマチュア】ヴァイオリンコンクール」の章をご覧ください😆

<第10回大会(2023年度) 課題曲>

自由曲(30秒以上10分以内)

全日本弦楽コンクール

全日本弦楽コンクール

全日本弦楽コンクール 学生 概要

*参考情報:全日本弦楽コンクール

一般社団法人 日本音楽協会により主催されるコンクールです😎

詳細は「【アマチュア】ヴァイオリンコンクール」の章をご覧ください😆

<2024年度大会 アマチュア部門 課題曲>

予選、全国大会、いずれも自由曲(5分)。

日本演奏家コンクール

日本演奏家コンクール

日本演奏家コンクール 学生 概要

*参考情報:日本演奏家コンクール

日本演奏家コンクールは、関東で主に開催されているコンクールです😎

詳細は「【アマチュア】ヴァイオリンコンクール」の章をご覧ください😆

<2023年度大会 中学生 課題曲>

1次予選:自由曲

2次予選:以下の課題曲から1つ選択

・ローデ:24のカプリス
・ドント:24のエチュード&カプリスop.35
・パガニーニ:24のカプリスop.1
・バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタまたはパルティータ

本選:自由曲

<2023年度大会 高校生 課題曲>

1次予選:自由曲

2次予選:以下の課題曲から1つ選択

・ドント:24のエチュード&カプリスop.35
・パガニーニ:24のカプリスop.1
・ヴィエニャフスキ:エチュード・カプリスop.18
・ヴィエニャフスキ:新しい手法op.6
・バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタまたはパルティータ
・イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタop.27

本選:自由曲

全日本学生コンクール

全日本学生コンクール

全日本学生コンクール 概要

*参考情報:全日本学生コンクール

全日本学生音楽コンクールは、1947年から毎年開催されている歴史あるコンクールです😎

学生向けのコンクールで、小学生の部、中学生の部、高校生の部、大学生の部があり、ハイレベルな大会です🤩

<全日本学生音楽コンクール(中学生の部)審査内容(2023年度, 77th大会)>

1. 予選:次の課題曲を(1)(2)の順で演奏すること。
(1)J. S. Bach:Partita for solo violin No.1 in B minor, BWV1002からSarabande
(2)N. Paganini:24 Caprices Op.1からNo.18 in C major
 ※繰り返しなし、D.C.あり

2. 本選

C. Saint-Saëns:Violin Concerto No.3 in B minor, Op.61から第1楽章
※第67小節目まで演奏し、第78小節目に入ること

3. 全国大会

自由曲(12分以内で演奏)

<全日本学生音楽コンクール(高校生の部)審査内容(2023年度, 77th大会)>

1. 予選

J. S. Bach:Sonata for solo violin No.1 in G minor, BWV1001からFugue

2. 本選

M. Bruch:Scottish Fantasy Op.46から第3楽章、第4楽章
※第4楽章は81小節まで演奏し、107小節にとぶ。139小節3拍目まで弾き、168小節4拍目にとぶ

3. 全国大会

自由曲(13分以内で演奏)

*参考情報:全日本学生コンクール

全日本ジュニアクラシック音楽コンクール

全日本ジュニアクラシック音楽コンクール

全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 概要

*参考情報:全日本ジュニアクラシック音楽コンクール

全日本ジュニアクラシック音楽コンクールは、日ごろの勉強の成果を表彰することによって今後の精進への励みになることを目指し設立されたコンクールです😎

中学生、高校生、大学生を対象としています😆

<2023年度大会 45th 課題曲>

・全日程自由曲(クラシック音楽に限る)

・本選は予選と別の曲を演奏

・全国大会は予選、本選と同じ曲でも可

Kジュニア&学生コンクール

Kジュニア&学生コンクール

Kジュニア&学生コンクール 概要

*参考情報:Kジュニア&学生コンクール

Kジュニア&学生コンクールは、結果や成績のみを競うのではなく「音楽家としてのステップアップを目指す」コンクールです😎

動画審査で予選と本選を参加することもできるのが特徴です😍

<2023年度大会 課題曲>

自由曲。時間内、複数曲可。自作は認めません。

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・・

<対象者別おすすめヴァイオリンコンクール>

1. アマチュア向け

・動画審査を利用して気軽に挑戦してみたい方:全日本弦楽コンクール

・少しレベルの高いコンクールに参加してみたい方:おによし音楽コンクール

2. 学生向け

・動画審査を利用して気軽に挑戦してみたい方:全日本弦楽コンクール

・有名なコンクールに挑戦してみたい方:全日本学生コンクール

最後までご覧いただき有難うございました😎

ちなみに、楽譜を自動で伴奏してくれるアプリがあることはご存知でしょうか??

Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです😆

例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます😍

また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます😍

今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか👍

また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍

楽器を売りたい方へ

使わなくなった楽器や古い楽器の整理をしたいけど、廃棄するのがもったいなかったりしますよね😅

そんな時は、出張買取が便利ですよ😆

出張買取は、業者が自宅まで赴き楽器の査定してくれます😁

そして、気に入った金額ならばその場で支払いをし、楽器を引き取ってくれるのです😆

しかも、買取が不可能でも楽器を引き取り廃棄してくれる業者もあります😆

私がおすすめなのは楽器の買取屋さんで、出張費、査定費が無料で、当日支払いも可能なのです😁

電話での応対も丁寧ですので、もし不必要な楽器の処分に困っていたら、電話で相談してみましょう👍

また、以下の記事では楽器買取について詳しく紹介していますので、興味がある方は以下の記事もご覧になってみてください👍

Visited 798 times, 1 visit(s) today