当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

※この記事には広告・PRが含まれています。

【楽器ジュエリー職人】あらけずりさんをインタビューしてみた

2024年10月23日

執筆者紹介

自己紹介

当ブログでは、フルートを中心とした音楽情報に関するブログ記事を投稿しています😁

私の細かいプロフィールはこちらです😁

皆さんは、ジュエリー工房あらけずりをご存知でしょうか??

楽器のパーツをモチーフにオシャレなアクセサリーを製作している工房でして、見た事ない製品が目白押しなのです😁

今回は、そんな唯一無二の製品を製作している「あらけずりさん(本名:清水章智さん)」にインタビューをしてみました😘

新作から個々の製品まで、そのこだわりや製作秘話なんかを聴いてみると、さらにこれらのジュエリーの奥深さが🎶

フルート職人が作るジュエリーのこだわりっぷりを是非ご覧ください👍

ちなみに、楽譜を自動で伴奏や演奏をしてくれるアプリをご存知ですか??

Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです😆

例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます😍

また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます😍

今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか👍

*リンク先が英語表記の場合がありますが、ダウンロード後は日本語表記になりますのでご安心ください。

また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍

プロフィール

引用:ジュエリー工房あらけずりHP

会社名:あらけずり

所在地:静岡県湖西市

代表:清水章智

業務内容:アクセサリー・ジュエリー製作、フルート修理・調整・リペアなど。

ジュエリー工房あらけずり:https://arakezuri18.wixsite.com/arakezuri

Facebook:https://www.facebook.com/arakezuri/

X(旧Twitter):https://twitter.com/2arakezuri2

Instagram: https://www.instagram.com/arakezuri.shimizu/

ジュエリー工房あらけずりHPより引用

清水章智さんの略歴

清水章智さん
清水章智さん

*撮影:Digisax Music

2001年:ハンドメイド専門のフルートメーカーに就職。下積みを経て、月に1~3本のフルートを作り続ける。

2016年:フルートメーカーにて楽器を作る傍ら、ジュエリー工房あらけずりを開始。

2017年:勤務するフルートメーカーより、2代目プレミアム職人の称号を授かる。春にフルートメーカーを退社。秋にフルート専門のリペアを開始。

​2018年:トヨダフルートのサポートでフルート製作を再開。(2020年コロナ禍以降フルート製作は休止中)

引用:ジュエリー工房あらけずりHP、一部改変

主なジュエリー作品

ジュエリー工房あらけずりHPより引用

ジュエリー工房あらけずりでは、フルートを中心に様々な楽器のパーツをモチーフにアクセサリーを製作・販売しています😎

例えば、代表的な作品の「あいすれば(左図)」は、フルートのAisレバーという部分をモチーフにした作品で、ペンダント、ピンブローチ、イヤリング、フックピアスが販売されています😁

他にも、サックス、クラリネットなどの楽器のパーツをモチーフにした作品など、数多くの製品が販売されています😘

*詳しくはこちらの販売サイト

あらけずりさんインタビュー(作品編)

フルートのリペアシーン

*撮影:Digisax Music

フルート職人として修行した後に、楽器をモチーフにしたジュエリーの製作を始められたあらけずりさん😎

なぜ、ジュエリー作りを始めたのか、それぞれの作品を作った経緯、思い、考えとは??

あらけずりの心を捉えるべく、製作者の清水章智さんにインタビューしてみました👍

目次
ジュエリー作品について
木製の作品について
あらけずりさんとジュエリー作品
目次

ジュエリー作品について

作業台

*撮影:Digisax Music

元々、フルートメーカーで楽器を作っていた清水さん😁(以降、あらけずりさんと呼称)

なぜ、ジュエリー作りを始めたのかについてインタビューしました😘

ジュエリー作品を製作し始めた理由

なぜ、ジュエリー作品を作り始めたんですか?

より多くの人たちに、心に寄り添えるようなものを作りたいと思ったんです😁

あらけずりさん自身でフルートを作ると、本数も限られてしまうし高価なものになってしまいます😅

何とか、自分の持っている技術をより多くの人たちに届けたいという思いから、楽器を題材にしたジュエリー作りを始められたのだそうです😆

確かに、楽器を買うとなるとお金がかかってしまうので、なかなかあらけずりさんの楽器に触れられる機会が減ってしまいます😅

その点、ジュエリーならば気軽に買うことができますし、より多くの人にあらけずりさんの技術を感じ取ってもらえますよね😍

3つの新作について

2023/12に新商品となる「鍵守神」、「つぎへの羽ばたき」、「とらぷわ」について聞いてみました😁

新作を作ろうと思ったきっかけは?

新商品を作ろうと思ったきっかけは何ですか?

フルート以外の楽器を題材にした作品も作りたいと思ったからなんですよ🎶

昨年(2022年)から、フルート以外の楽器をモチーフにした作品も作りたいと思っていたあらけずりさん😁

昨年にアンケートを取った結果、1位がクラリネット2位がサックスだったそうで、今回サックスを題材にしたジュエリーを作ることにしたとのことでした😍

また、去年からデザインによりこだわった作品を作りたいと思うようになり、パーツを組み合わせたり、見栄えが良くカッコ良い商品を作ろうと考えて生まれたのが、今回の3作品というわけです😁

こだわった点は?

これらの作品のこだわった点は何ですか??

デザイン性、見栄えなどを中心に自分の考えを表現するのにこだわりました🎶

去年からデザインによりこだわった作品を作りたいと思うようになり、パーツを組み合わせたり、見栄えが良くカッコ良い商品を作ろうというのが新作のコンセプトだったそうです😁

そこを具現化するのにかなりこだわられたとか😍

苦労した点は?

これらの作品を作る際に苦労したことは何ですか??

色々大変でした(笑)。一例を挙げると、鍵守神の仕上げを完成させるのには苦労しました😅

今回の新作は全て大変だったとのこと😅

その中の一例として、鍵守神の苦労を教えて頂きました😘

鍵守神は、サックスのLow-Cのカップとキィガードを組み合わせる際に「ロウ付け」をします😁

キレイに磨いたカップとキィガードをロウ付けすると、結局磨いた意味がなくなってしまうため、どう仕上げるか悩んだそうです😅

最終的には、キィガードだけ磨き、カップは磨くのではなく艶消し処理を施すことにしたという😆

やはり、1つの作品を仕上げるのにも苦労するということですね😅

新作を作ろうと考えてから実際に作品を仕上げられたまでの時間は?

新作を作ろうと考えてから作品ができるまでどれくらいかかったのですか?

大体4ヶ月くらいですね😁

今回の新作は、2023/9くらいから開発に取り組み、2023/12頃に完成したとのこと😁

今では、鍵守神を作るのに3時間、つぎへの羽ばたきは35分くらいで仕上げることができるそうです👍

木製の作品について

木製楽器の作品の開発予定は?

まだ、木製のジュエリーはないようですが、開発予定はあるんですか??

具体的に考えているわけではないですが、いつか作ってみたいと思ってます🎶

あらけずりさんはフルートメーカーに勤めていた時代、ピッコロの素材として、現行のピッコロで使われているグラナディラ以外の木で利用可能な木材はないかと、木について調べる機会がありました😎

その時に、世の中には色々な木材があると知り、楽器としてでなければ相当な数の木材を使うことができると思ったそうです😍

この話を語っている時のあらけずりさんの目はキラキラしていましたので、将来的に木製楽器のパーツをモチーフにしたジュエリーも登場するかもしれませんね🎶

あらけずりさんとジュエリー作品

やすりがけシーン

*撮影:Digisax Music

今までで1番こだわった作品は?

今までで1番こだわった作品は何ですか??

1番のこだわりは常に最新のものに宿っています。しかし過去作品で形にするハードルの高さや思い入れの強かった物として印象深いのはON-OFFスイッチですね🎶

引用:Creema

ON-OFFスイッチは、フルートの親指のキィをモチーフにした作品です😎

割とシンプルな作品なのですが、実はこの作品にあらけずりさんの楽器作りとしてのこだわりが詰め込まれているのです😆

あらけずりさんは、楽器作りにおいてどこまで自分の中での100点に近づけるのかという戦いをしています😁

このシンプルな作品にも、各パーツの配置、バランス、表面、長さ、距離感などなど、我々では考えられないような項目についてこだわられてるようでした😆

一見シンプルな作品にも、色々な技が凝縮されている・・・楽器作りは奥が深いと感じましたわ😁

1番簡単に作れる作品と1番難しい作品は?

1番簡単に作れる作品と1番難しい作品は何ですか??

1番簡単なのは「あいすれば」、1番難しいのは「鍵守神」です😁

1番簡単な「あいすれば」で35分、1番難しい「鍵守神」で3時間くらいで作成できるそうです👍

人気な製品は?

人気な作品はどれですか??

1番人気は「あいすれば」、2番人気は「音波紋」です😁

Creemaより引用

今のところ、1番人気は「あいすれば」2番人気は「音波紋」とのことです😎

どちらもフルートのパーツをモチーフにしたキレイな作品ですよね🎶

清水さんが1番好きな製品は?

清水さんが1番好きな製品は何ですか??

「ある神の涙」のピンブローチですね🤩

引用:Creema

「ある神の涙」は、フルートの名曲であるドビュッシーのシランクスという曲をイメージした作品です😎

シランクスは、ギリシャ神話の牧神パンとシランクスを題材した曲で、牧神パンの角をイメージし山羊の角とフルートのトリルキィを組み合わせたのが「ある神の涙」なのです😁

この作品は、あらけずりさんが無から作り出した作品で、デザインもさることながら曲をイメージした作品を今まで作ったことがなかった、そしてシランクスが好きなので気に入っているとのことでした😍

実は私、シランクス大好きでして🤩

この話を聞いて、「ある神の涙」欲しくなっちゃいました😍

次買うかも🎶

楽器作りとジュエリー作りでギャップがあった点は? 

楽器作りとジュエリー作りでギャップがあった点はありますか??

「作品を追求していく際の葛藤する部分が違う」という点ですね😘

楽器作りとジュエリー作りでは、「作品を追求していく際の葛藤する部分が違う」とのことでした😎

楽器作りでは、「楽器の形」を重視していて、パーツの配置、バランス、全体の長さなど、形状を大事にしていたとのこと😘

一方、ジュエリー作りは、「美しさ」を重視していて、見栄えの良さ、かっこよさ、輝きなどを追求しているとおっしゃっていました😁

あらけずりさんは、作品を作る際に自分の中での100点の作品を作ることはできないけれども、その100点にいかに近づいた作品を作れるかということをずっと模索し格闘しているとのこと😆

その線引きが楽器作りとジュエリー作りでは異なり、例えば楽器作りならば見栄えを多少犠牲にしてでも形を重視することをとる、一方ジュエリー作りでは逆のことをするということなのです😆

この話は大変奥深く、あらけずりさんのこだわっている真髄が少し垣間見えました🤩

あらけずりさんインタビュー(人柄編)

清水さんの作業風景

*撮影:Digisax Music

続いて、あらけずりさんの人柄についてもインタビューしてみました😎

職人あらけずりの日常に迫っていきましょう🎶

目次
趣味は?
最近嬉しかったことは?
自分はどんな人ですか?
今後はどう仕事を展開していきたい? 
目次

趣味は?

休日は何をされているんですか??

う〜ん・・・フルート以外だと、この前映画観たかな・・

実はあらけずりさん、ほとんど休んでません😱

2023年度は、年に数回しかまともに休んでいないという😱

確かに、その状態だと趣味はないですよね😅

最近嬉しかったことは?

最近嬉しかったことはありますか??

やはり、作品に対するコメントを頂けると嬉しいですね🎶

X(Twitter)やCreemaでコメント頂けると嬉しいとおっしゃってました😎

やはり、この辺が商品作りの醍醐味ですよね😍

自分はどんな人ですか?

自分はどんな人だと思います??

知り合いからは「生きづらくないですか??」と聞かれたことがあります(笑)

自分のことは、グータラ、怠け者、適当な人間だと表現されていました😁

私から見ると、そんな感じは全く受けないのですけどね(笑)

一方で、知り合いからは「生きづらくないですか??」と言われることもあるという😅

おそらく、作品作りに対するこだわりが凄すぎて、他者から見るとそういう風に見えてしまうのかなと思いました😁

今後はどう仕事を展開していきたい? 

今後はどう仕事を展開していきたいですか??

う〜ん、ちょっと休みも取りたいかな(笑)

今まで休みも取らずかなり頑張られてきたご様子😘

今年はもう少し休みを取りたいかなとおっしゃってました(笑)

あらけずりさんの印象

清水さん写真

*撮影:Digisax Music

最初にインタビューで話した時にとても穏やかで丁寧に対応してくれましたので、優しい方だなと思いました😎

しかし、次第に話をしていると、時折見せる職人魂が垣間見えましてかなりこだわりを持っている方だなという印象も持ちましたね😍

例えば、楽器作りとジュエリー作りのギャップについて聞いた時、自分のイメージを表現しようと色々な回答を頂けたんですよ😎

その際、楽器作りとジュエリー作りではこだわるポイントが違うと熱烈に解説してくれました😁

また、とても印象的だったのは、作品作りをする際には自分の中での100点を取ることができないとわかっているけど、そこに限りなく近づけるにはどうすべきか葛藤していることです😆

とにかく時間をかけて丁寧に作業している様子が伺えましたので、この方の作品なら間違いないと思えます😆

皆さんも、ぜひあらけずりさんの作品を手に取ってみてくださいね🎶

私のお気に入り商品紹介

最後に、私のお気に入り作品をいくつかご紹介したいと思います😍

あらけずりさんの作品を選ぶ際の参考にしてみてください👍

鍵守神

実は、鍵守神はお気に入りで発売と同時にすぐ買ってしまいました😆😆

とにかくデザインがカッコよくて、オシャレなんですよね😘

どちらかというと男性向きで、黒いシャッツなんかを着ると映えるかなと思います🎶

あいすれば

皆さん大好き「あいすれば」です😎

これは、フルート仲間の送別会でプレゼントとしてあげました😍

女性の方だったので似合うかなと思ってあげたのですが、「何これ??、Aisレバーじゃん🎶」と言って喜んでくれました😘

フルート吹きの方なら、誰でも喜ぶ一品だと思います👍

ある神の涙

引用:Creema

これは、今回のインタビューで気に入ってしまった作品です😎

なんと、あの名曲「シランクス」を題材にした商品とのこと😍

これを聞いては、フルート吹きとしては買わずにはいられません❗️

お小遣い貯めて、次買う予定です🎶

まとめ

さて、本記事をまとめますと・・・

<インタビュー簡単まとめ>

・「自分の持っている技術をより多くの人たちに届けたい」という思いからジュエリー作りを始める

・3つの新作:「鍵守神」、「つぎへの羽ばたき」、「とらぷわ」

・常に100点を目指して作品作りに没頭する職人の中の職人

インタビューをして、さらにあらけずりさんの魅力が伝わってきました😁

もし、あらけずりさんの作品に興味が湧いてきたら、どんな作品があるのか覗いてみてくださいね🎶

購入先:ハンドメイド通販サイトCreema

ちなみに、楽譜を自動で伴奏してくれるアプリがあることはご存知でしょうか??

Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです。

例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます

また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます

今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか?

*リンク先が英語表記の場合がありますが、ダウンロード後は日本語表記になりますのでご安心ください。

また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください。

Visited 370 times, 1 visit(s) today