中学生・高校生におすすめしたいオーボエコンクール8選
執筆者紹介
当ブログでは、フルートを中心とした音楽情報に関するブログ記事を投稿しています😁
私の細かいプロフィールはこちらです😁
どーも、Irassaiです😎
オーボエの実力がついてきたら、腕試しにコンクールに参加してみたくなりますよね😆
しかし、オーボエコンクールは沢山あるので、どのコンクールに出場すべきか悩むと思います😅
そこで今回は、中学生や高校生を対象としたオーボエコンクールについてご紹介していきたいと思います😍
おすすめコンクールや早見表を作成しましたので、各コンクールの特徴を比較しながら自分に合ったコンクールを見つけていきましょう♫
ちなみに、楽譜を自動で伴奏や演奏をしてくれるアプリをご存知ですか??
Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです😆
例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます😍
また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます😍
今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか👍
*リンク先が英語表記の場合がありますが、ダウンロード後は日本語表記になりますのでご安心ください。
また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍
対象者別おすすめオーボエコンクール
この章では、対象者別におすすめなオーボエコンクールを紹介していきます😎
どのコンクールに出場すべきか悩んでいる方は参考にしてみてください👍
動画審査を利用して気軽に挑戦してみたい方
・動画審査と対面審査の2種類がある
・レベルは易〜中で、挑戦しやすい
・地区大会(動画or対面)→ブロック大会(動画or対面)→全国大会(対面)
全日本管楽コンクールはいかがでしょうか??
このコンクールは、対面審査だけでなく動画審査も実施しているのが特徴になります😆
例えば、初めてコンクールに参加するけども、いきなり会場で演奏するのは緊張するという場合、動画審査に挑戦してみるのが良いと思います👍
初めてコンクールに出場する方、人前での審査に緊張する方におすすめなコンクールとなります👍
2024年度大会の応募は、2023年10月1日~2024年1月31日です👍
大阪府の大会に参加したい方
・予選は音源審査
・地区予選、ファイナルは大阪府の会場
・予選→地区予選→ファイナル
ズバリ、【大阪国際音楽コンクール】がおすすめです😍
名前の通り、大阪府で開催されるコンクールとなります😆
中学生部門と高校生部門があり、課題曲は自由曲です😁
大阪府在住の学生におすすめなコンクールとなります👍
歴史のあるコンクールに出場したい方
・2023年度で第45回大会目
・予選・本選は全国に会場がある
・ファイナルは東京都で開催
・予選→地区予選→ファイナル
【全日本ジュニアクラシック音楽コンクール】はいかがでしょうか??
2023年度で第45回大会となる歴史のある有名なコンクールです😁
2023年度大会においては、予選・本選は全国に会場があり、ファイナルは東京都で実施されます😁
歴史があり、ややレベルの高いコンクールに出場したい方におすすめです👍
少しレベルの高いコンクールに出場してみたい方
・1991年から開催している歴史のあるコンクール
・ややレベルが高い
・予選→本選→全国大会
【日本クラシック音楽コンクール】がおすすめです😘
アマチュア部門はなく、一般部門として参加することになります😍
また、入賞者は音大生が主で、レベルの高いコンクールとなります😁
他のコンクールへの出場経験がある方や、自分の実力を試してみたい方におすすめなコンクールとなります😆
オーボエコンクール早見表
本記事で紹介する中学生部門および高校生部門のあるオーボエコンクールは、全部で8種類です😆
島村楽器音楽コンクールは指定の課題曲があり、それ以外のコンクールは全て自由曲になります😍
動画審査があるのは、全日本管楽コンクール、日本奏楽コンクールでした😍
音源審査があるのは、日本ジュニア管打楽器コンクール、日本奏楽コンクールとなります😘
オーボエコンクール(中学生・高校生)
この章では、高校生部門および中学生部門のあるオーボエコンクールについて紹介していきます😎
1つ1つ見ていきましょう♫
大阪国際音楽コンクール
*参考情報:大阪国際音楽コンクール
大阪国際音楽コンクールは、幅広いジャンルや年齢層が参加できる総合音楽コンクールとして知られています😎
sectionⅠ、sectionⅡ、sectionⅢの3部門があります😘
オーボエとして参加する場合、sectionⅠのAge-J部門またはAge-H部門に参加することになります😍
<大阪国際音楽コンクール(sectionⅠ)審査内容>
自由曲(5分)
島村楽器音楽コンクール
*参考情報:島村楽器音楽コンクール
島村楽器音楽コンクールは、島村楽器が主催するコンクールで、島村楽器に通っている生徒限定のコンクールです😎
基本的に、アマチュアの方を対象としたコンクールで、敷居も低く気軽に参加できるのが特徴です😘
対象は小学生、中学生、高校生、一般(趣味で楽しんでいる方向け)、シニア(満60歳以上の方)、専門(満18歳以上、音大などの専門家向け)です😍
<第37回大会(2023年度)中学生部門・高校生部門 課題曲>
〈地区予選会課題曲〉
下記より任意の1曲
〈地区本選会・全国本選会(全部門)〉
任意のクラシック曲(複数曲可)
*課題曲は島村楽器音楽コンクール募集要項から引用
全日本管楽コンクール
一般社団法人日本音楽協会により主催される音楽コンクールです😎
フルート、オーボエ、クラリネットの3部門からなります😍
小学生〜一般、一般プロの10部門からなり、一般部門はプロや音大卒の方は出場できません😆
予選は動画オンライン審査、全国大会は動画オンライン審査とホールでの演奏審査の2種類があります😁
<2024年度大会 一般部門 課題曲>
自由曲
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
*参考情報:全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
全日本ジュニアクラシック音楽コンクールは、日ごろの勉強の成果を表彰することによって今後の精進への励みになることを目指し設立されたコンクールです😎
オーボエは、木管楽器部門に参加することになります😍
<45回大会(2023年度) 課題曲>
全日程自由曲(クラシック音楽に限る)
*本選は予選と別の曲を演奏
*全国大会は予選、本選と同じ曲でも可
日本クラシック音楽コンクール
日本クラシック音楽コンクールは、日本クラシック音楽協会が、1991年から開催している音楽コンクールです😎
小学生の部、中学生の部、高校生の部、大学生の部、一般の部があります🤩
このコンクールの入賞者は音大の方が多いですが、大学生の部もあるので、音大の参加者はどちらかに割れている印象です🤩
*予選会は全国で開催されており、居住地に関係なく参加できます。
*また、参加回数の制限はないので、他の会場を同時に参加することができます。(受かるまで、いろんな会場でチャレンジできます)
<第33回大会(2023年度)課題曲>
自由曲
*自由に選択できますが、「クラシック音楽以外の審査が不可能な曲、楽譜が出版されていない曲、自作曲では申し込めません」の点に注意。
日本ジュニア管打楽器コンクール
*参考情報:日本ジュニア管打楽器コンクール
日本ジュニア管打楽器コンクールは、音楽界の啓発と普及に貢献することを目的としたコンクールであり、毎年開催されています😎
小学生コース、中学生コース、高校生コースのソロ部門とアンサンブル部門があります😍
<第25回大会(2023年度)課題曲>
予選会、本選会ともに6分以内の任意の曲。
*予選会、本選会ともに同一の曲であること。
日本奏楽コンクール
*参考情報:日本奏楽コンクール
日本奏楽コンクールは、幅広い年齢層から優れた才能の発掘と育成を図ることを目的としているコンクールです😎
小学生の部、中学生の部、高校生の部、大学生の部、一般Aの部、一般Bの部、アマチュアの部があります😍
オーボエは、管楽器部門、アンサンブル部門、アマチュア部門があります😘
<第5回大会(2023年度, アマチュア部門)課題曲>
任意の一曲または複数曲の自由曲 (予備審査、予選、本選が同一曲、または異なる作品でも可)
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION
*参考情報:SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION
さくらミュージックオフィスが主催する音楽コンクールです😎
フルート部門、オーボエ部門、クラリネット部門、アンサンブル部門があります😁
予選、本選ともに東京都で実施されます👍
<2023年度大会 課題曲>
予選:任意の無伴奏曲(5分程度)
本選:任意の自由曲(中学生の部:6分程度、高校生の部:8分程度)
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・・
<対象者別おすすめオーボエコンクール>
・動画審査を利用して気軽に挑戦してみたい方:【全日本管楽コンクール】
・大阪府の大会に参加したい方:【大阪国際音楽コンクール】
・歴史のあるコンクールに出場したい方:【全日本ジュニアクラシック音楽コンクール】
・少しレベルの高いコンクールに参加してみたい方:【日本クラシック音楽コンクール】
最後までご覧いただき有難うございました😎
ちなみに、楽譜を自動で伴奏してくれるアプリがあることはご存知でしょうか??
Metronautは、自分の好みな曲を選択すると楽譜が表示され、さらに伴奏音源を流しながら自分の楽器を練習することができるアプリです😆
例えば、自分の好きな曲を選択し、ピアノ伴奏を流しながらフルートを演奏することができます😍
また、フルートをオンにすれば、お手本演奏として音源を聴くこともできます😍
今なら、1週間無料トライヤルを実施していますので、試しに使用してみてはいかがでしょうか👍
*リンク先が英語表記の場合がありますが、ダウンロード後は日本語表記になりますのでご安心ください。
また、以下の記事ではMetronautを始めとした自動伴奏アプリやそれらの使い方について紹介していますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍
楽器を売りたい方へ
使わなくなった楽器や古い楽器の整理をしたいけど、廃棄するのがもったいなかったりしますよね😅
そんな時は、出張買取が便利ですよ😆
出張買取は、業者が自宅まで赴き楽器の査定してくれます😁
そして、気に入った金額ならばその場で支払いをし、楽器を引き取ってくれるのです😆
しかも、買取が不可能でも楽器を引き取り廃棄してくれる業者もあります😆
私がおすすめなのは楽器の買取屋さんで、出張費、査定費が無料で、当日支払いも可能なのです😁
電話での応対も丁寧ですので、もし不必要な楽器の処分に困っていたら、電話で相談してみましょう👍
また、以下の記事では楽器買取について詳しく紹介していますので、興味がある方は以下の記事もご覧になってみてください👍
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません