【対象者別おすすめ電子ピアノスタンド5選】ローランドのKS-10Zがバランス良し♫

どーも、Irassaiです😎
卓上の電子ピアノを買ったけど、机の上で演奏するのはどうもしっくりこないんだよな・・・
という方は、電子ピアノ用スタンドはいかがですか?
今回は、おすすめ電子ピアノ用スタンドを紹介します😎
対象者別おすすめ電子ピアノスタンド、スタンドの種類、スタンドの選び方、相場、メーカー製品一覧など😘
では、行ってみよう♫

この記事はこんな方におすすめじゃ
・電子ピアノやキーボード用のスタンドが欲しい方
・スタンドの種類が多くて、どれを買ったら良いか悩んでいる方
・スタンドについて色々知りたい方
対象者別おすすめ電子ピアノスタンド

今回おすすめするスタンドは、どのメーカーの電子ピアノやキーボードでも対応可能な製品になります😎
スタンドの中には、それぞれのメーカーの専用のスタンドというのがあり、これらは汎用性が低いため今回は対象外にしています😆
自身の持っている電子ピアノやキーボードの専用のスタンドが欲しい場合は、後の項目の「メーカー製品一覧」をご覧ください👍
価格と性能のバランスが取れた製品をお求めな方
ズバリ、ローランドのKS-10Zです😎
価格は約14,000円、Z型で折りたたみが可能です😆
88鍵盤のキーボードにも対応しており、耐荷重が100kgですので、大抵のキーボードや電子ピアノが利用できると思います😆
また、高さ調節も可能で、643 – 915 mm範囲まで調節できます😆
折りたたみ可能ですので、収容や折りたたみも便利です👍
スチール製なので、とても頑丈なのも魅力です🤩
強いて弱点を言うならば、9.8kgなのでやや重いことですね😅
安いスタンドをお求めの方
ディコン・オーディオのKS-020はいかがでしょうか??
価格が4,620円と、今回紹介している製品の中で最安値です😍
X型ですので折りたたみ可能で、4.2kgと軽量です😍
耐荷重が55kgで、高さ調節も330~850mmの範囲で可能です🤩
欠点としては、X型でかつシングルレッグなので、安定感が他の製品に比べて劣ります😅
安定感のあるスタンドをお求めの方
ディコン・オーディオのKS-060がおすすめです😍
安定感のあるスタンドの種類はテーブル型になります😁
今回紹介している製品の中で、どのような電子ピアノやキーボードでも対応できるテーブル型のスタンドはKS-060だけになります😁
高さ(64cm〜81cm)や幅(71cm〜101cm)が調節でき、折りたたみも可能です😊
高さのあるスタンドが欲しい方
ズバリ、ローランドのKS-20Xがおすすめです😎
今回紹介しているスタンドの中で最も高い100cmの高さになります😆
X型で、高さ調節が可能(70.5cm-100cm)であり、88鍵盤の電子ピアノやキーボードにも対応しています😊
また、スチール製なので頑丈であり、ダブルレッグなのでシングルレッグのX型よりも安定感があります👍
木製スタンドをお求めの方
KorgのST-WLがおすすめです🤩
今回紹介しているスタンドの中で唯一の木製スタンドになります😆
しかし、このスタンドはKorgのSV-2、SV-1、D1のキーボード専用になりますので、ご注意ください👍
電子ピアノスタンドとは
電子ピアノスタンドとは、卓上の電子ピアノやキーボードを乗せるための台です😎
電子ピアノとキーボードは違う楽器ですが、ここでは総称として「電子ピアノスタンド」と呼ぶことにします😘
なので、今回紹介するスタンドは、キーボードにも使用できます👍
なお、電子ピアノやキーボードについては、以下の記事で詳しく紹介しています😆
スタンドの種類

電子ピアノ用のスタンドはいくつか種類があります😎
具体的には、X型、Z型、テーブル型、2段置きタイプなどです😍
1つ1つ見ていきましょう♫
X型
まずは、X型です🤩
軽い、折りたためるので収納しやすい、持ち運びやすいなどが特徴です🤩
一方、やや不安定ですので、重量のある電子ピアノやキーボードには不向きですね😅
なお、支える部分が1本でできている「シングルレッグ」と、2本の支柱を持つ「ダブルレッグ」の2種類がありますので、安定感を求める方には「ダブルレッグ」がおすすめです😍
Z型
続いて、Z型です😎
安定感があるのが特徴ですので、重量のある電子ピアノやキーボードに向いています🤩
一方、X型に比べて重量がある製品が多く、持ち運びが少し大変というデメリットもあります😅
テーブル型
テーブル型です😍
最も安定感があるスタンドですので、88鍵などの重量のある電子ピアノやキーボードに向いています😘
また、足場も広いので、ペダルを使うのにも便利ですね😍
しかし、重量があるのと、高さ調節の範囲が狭い場合が多いのがデメリットになってきます😅
2段置きタイプ
複数台乗せることができるタイプもあります😍
こちらは2段置きタイプで、複数の電子ピアノやキーボードを同時に使いたい場合に便利です😍
また、収納用にも利用できますね👍
スタンドの選び方

スタンドの選び方を見ていきましょう😎
ポイントは、耐荷重、収納性、安定感、重量、デザイン、この5つです😆
また、スタンドによっては、ある電子ピアノやキーボード専用のスタンドもありますので、注意しましょう👍
耐荷重
スタンドには「耐荷重」があります😎
耐荷重とは、そのスタンドが耐えられる重さのことですので、自分の持つ電子ピアノやキーボードの重さに耐えられるスタンドなのかどうかをチェックする必要があります😆
収納性・安定感・重量
収納しやすいかどうかもポイントですね😘
例えば、スタンドによっては折りたためる製品とそうでない製品があり、折りたためない場合は収納や持ち運びがしづらいというデメリットが発生してしまいます😅
一方、折り畳みが可能であるということは、安定感がやや落ちるということでもあります😅
特に、折り畳みするコックやネジが劣化するとスタンドの形状が維持できなくなり、使えなくなってしまうこともあります😅
このように収納性や安定感は表裏一体になってきますので、自身でどちらを優先するかを予め決めておくと良いでしょう😍
スタンドの相場

スタンドはメーカーや種類によって価格が変わりますが、大体の目安を紹介します😎
<スタンドの相場>
・X型:5,000円〜10,000円
・Z型:20,000円
・テーブル型:10,000円〜20,000円
メーカー製品一覧

カシオ 電子ピアノスタンド
製品名 | 種類 | 幅×奥×高さ (mm) | 重量 (kg) | 耐荷重 | 折りたたみ | 価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|
CS-90P | テーブル型 | 1,247 ×449 ×643 | 7.3 | PX-S6000専用 | ✖️ | 38,500 |
CS-68P | テーブル型 | ? | ? | PX-S1000専用 PX-S1100専用 PX-S3000専用 PX-S3100専用 | ✖️ | 16,500 |
CS-46P | テーブル型 | 1,322 x373 x736 | ? | CDP-S100専用 CDP-S110専用 | ✖️ | 11,550 |
CS-2X | X型 | 718 x520 x675 | ? | カシオキーボード用 | ○ | 5,500 |
CS-4B | テーブル型 | 696 x570 x697 | ? | カシオキーボード用 | ✖️ | 6,050 |
CS-7W | Z型 | 950 x547 x707 | ? | カシオキーボード用 | ✖️ | 13,200 |
カシオのスタンドは、カシオ製品の専用スタンドがメインになります😍
カシオの電子ピアノやキーボードを持っている方におすすめです👍
ヤマハ 電子ピアノスタンド
製品名 | 種類 | 幅×奥×高さ (mm) | 重量 (kg) | 耐荷重 | 折りたたみ | 価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|
L-515 | テーブル型 | 1,328 x370 x645 | 11.0 | P-515B対応 | ✖️ | 15,400 |
L-125 | テーブル型 | 1,326 x295 x661 | 9.0 | P-125B/125aB対応 | ✖️ | 13,200 |
L-121 | テーブル型 | 1,110 x295 x661 | 8.7 | P-121B対応 | ✖️ | 13,200 |
LG-800 | テーブル型 | 913-1423 x581 x*1625- 685 | 11.5 | ヤマハ88鍵盤 キーボード対応 | ✖️ | 39,600 |
L-7B | Z型 | 1040 x515 x695 | 7.2 | PSR-SX600対応 | ✖️ | 22,000 |
L-6 | テーブル型 | 980 x550 x735 | 4.8 | PSR-SX600対応 | ✖️ | 8,800 |
L-2C | テーブル型 | 907 x497 x701 | 2.1 | ヤマハ キーボード対応 | ✖️ | 6,600 |
L-2L | テーブル型 | 930 x450 x670 | 2.1 | ヤマハ キーボード対応 | ✖️ | 4,400 |
*1:3段階に高さ調節可能。
ヤマハのスタンドは、ヤマハ製品の専用スタンドがメインになります😍
ヤマハの電子ピアノやキーボードを持っている方におすすめです👍
ローランド 電子ピアノスタンド
製品名 | 種類 | 幅×奥×高さ (mm) | 重量 (kg) | 耐荷重 (kg) | 折りたたみ | 価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|
KS-10X | X型 | 775 x510 x705-1,000 | 4.0 | 55.0 | ○ | *2 9,900 |
KS-20X | X型 | 775 x510 x705-1,000 | 6.5 | 75.0 | ○ | *2 12,100 |
KS-G8B | Z型 | 1,210 x710 x*1645 or 730 or 815 | 9.7 | 70.0 | ○ | *2 31,900 |
KS-10Z | Z型 | 600-900 x620 x643-915 | 9.8 | 100 | ○ | *2 14,300 |
KS-12 | テーブル型 | 1,190~1,595 x *1480 or 500 or 520 x *1642 or 709 or 777 | 7.0 | V-Synth GT対応 JUNO-Di対応 JUNO-STAGE対応 VP-770対応 VK-8対応 | ✖️ | *2 16,500 |
*1:3段階に高さ調節可能。
*2 :楽天市場の価格を参考にしています。
ローランドのスタンドは、ローランド製品以外でも使用可能なスタンドが多いので、他のメーカーの電子ピアノやキーボードをお持ちの方でも対応できます🤩
品質の良い製品が揃っている一方、価格がやや高めの傾向でした😍
Korg 電子ピアノスタンド
製品名 | 種類 | 幅×奥×高さ (mm) | 重量 (kg) | 耐荷重 | 折りたたみ | 価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|
ST-WL | テーブル型 | 1,044 x363 x640 | 5.35 | SV-2、 SV-1、 D1専用 | ✖️ | 22,000 |
ST-SV1 | テーブル型 | 1,080 x585 x620 | 5.6 | SV-2、 SV-1、 D1専用 | ✖️ | 11,880 |
STB1 | テーブル型 | 1,312 x315 x653 | 8.4 | B1、 B2、 B2N、 XE20専用 | ✖️ | 6,720 |
*全て楽天市場の価格を参考にしています。
Korgのスタンドは、Korg製品の専用スタンドがメインになります😍
Korgの電子ピアノやキーボードを持っている方におすすめです👍
その他メーカー 電子ピアノスタンド
メーカー | 製品名 | 種類 | 幅×奥×高さ (mm) | 重量 (kg) | 耐荷重 (kg) | 折り畳み | 価格 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グラビティー | GKSX1 | X型 | ? x400 x100-900 | 2.98 | 55 | ○ | *16,270 |
グラビティー | GKSX2 | X型 | ? x400 x100-900 | 4.45 | 65 | ○ | *17,150 |
ヘラクレス | KS120B | X型 | ? x? x530~990 | 5.4 | 100 | ○ | *16,380 |
ヘラクレス | KS118B | X型 | ? x? x540~980 | 3.4 | 80 | ○ | *17,260 |
ヘラクレス | KS410B | Z型 2段置き | 51-850 x? x605-930 | 10.8 | 130 | ✖️ | *119,800 |
ディコン・ オーディオ | KS-020 | X型 | 490~960 x410 x330~850 | 4.2 | 55 | ○ | 4,620 |
ディコン・ オーディオ | KS-060 | テーブル型 | 710〜1,010 x320 x640〜810 | 7.5 | 70 | ○ | 7,480 |
*1:楽天市場の価格を参考にしています。
これらのメーカーのスタンドは、専用のスタンドではないので、基本的にはどのメーカーの電子ピアノやキーボードでも使えます🤩
全体的にはX型で高さが調節できる製品が多かったです😆
折りたたみのできるスタンド一覧 (X型スタンド一覧)

メーカー | 製品名 | 種類 | 耐荷重(kg) | 価格(円) |
---|---|---|---|---|
カシオ | CS-2X | X型 | カシオキーボード用 | 5,500 |
ローランド | KS-10X | X型 | 55.0 | 9,900 |
ローランド | KS-20X | X型 | 75.0 | 12,100 |
ローランド | KS-G8B | Z型 | 70.0 | 31,900 |
ローランド | KS-10Z | Z型 | 100 | 14,300 |
グラビティー | GKSX1 | X型 | 55 | 6,270 |
グラビティー | GKSX2 | X型 | 65 | 7,150 |
ヘラクレス | KS120B | X型 | 100 | 6,380 |
ヘラクレス | KS118B | X型 | 80 | 7,260 |
ディコン・ オーディオ | KS-020 | X型 | 55 | 4,620 |
ディコン・ オーディオ | KS-060 | テーブル型 | 70 | 7,480 |
今回紹介して製品において、折りたたみができる製品の一覧を作りました😍
基本的には、折りたたみができるの製品はX型が多かったです😎
一方、Z型はローランドのKS-G8B、KS-10Z、テーブル型はディコン・オーディオのKS-060が折りたたみできる唯一の製品でした🤩
X型に関しては、全体的に価格が安めでした🤩
Z型スタンド 一覧

メーカー | 製品名 | 耐荷重(kg) | 価格(円) |
---|---|---|---|
カシオ | CS-7W | カシオキーボード用 | 13,200 |
ヤマハ | L-7B | PSR-SX600対応 | 22,000 |
ローランド | KS-G8B | 70.0 | 31,900 |
ローランド | KS-10Z | 100 | 14,300 |
ヘラクレス | KS410B | 130 | 19,800 |
全体的にZ型は少なかったです😎
また、価格が全体的に高めで、耐荷重が高い製品が多かったです😘
テーブル型スタンド 一覧
メーカー | 製品名 | 耐荷重(kg) | 価格(円) |
---|---|---|---|
カシオ | CS-90P | PX-S6000専用 | 38,500 |
カシオ | CS-68P | PX-S1000専用 PX-S1100専用 PX-S3000専用 PX-S3100専用 | 16,500 |
カシオ | CS-46P | CDP-S100専用 CDP-S110専用 | 11,550 |
カシオ | CS-4B | カシオキーボード用 | 6,050 |
ヤマハ | L-515 | P-515B対応 | 15,400 |
ヤマハ | L-125 | P-125B/125aB対応 | 13,200 |
ヤマハ | L-121 | P-121B対応 | 13,200 |
ヤマハ | LG-800 | ヤマハ88鍵盤 キーボード対応 | 39,600 |
ヤマハ | L-6 | PSR-SX600対応 | 8,800 |
ヤマハ | L-2C | ヤマハ キーボード対応 | 6,600 |
ヤマハ | L-2L | ヤマハ キーボード対応 | 4,400 |
ローランド | KS-12 | V-Synth GT対応 JUNO-Di対応 JUNO-STAGE対応 VP-770対応 VK-8対応 | 16,500 |
Korg | ST-WL | SV-2、SV-1、D1専用 | 22,000 |
Korg | ST-SV1 | SV-2、SV-1、D1専用 | 11,880 |
Korg | STB1 | B1、B2、B2N、XE20専用 | 6,720 |
ディコン・ オーディオ | KS-060 | 70 | 7,480 |
テーブル型は、X型とZ型よりも製品が多かったです😎
しかし、ほとんどの製品が専用のスタンドであり、専用スタンドでないのはディコン・オーディオのKS-060だけでした😅
また、価格も全体的にやや高めでした😘
まとめ
さて、本記事をまとめますと・・・
<対象者別おすすめスタンド>
価格と性能のバランスが取れた製品をお求めな方:ローランドのKS-10Z
安いスタンドをお求めの方:ディコン・オーディオのKS-020
安定感のあるスタンドをお求めの方:ディコン・オーディオのKS-060
高さのあるスタンドが欲しい方:ローランドのKS-20X
木製スタンドをお求めの方:KorgのST-WL
最後までご覧になって頂き有難うございました😍
楽器を始めたい♫上達したい方へ
また、以下の記事でおすすめ音楽教室をランキング形式で紹介しています😆
おすすめ音楽教室ランキング、比較表、通う目的、メリット・デメリット、選び方、各教室の特徴、私の経験談などについてまとめていますので、こちらもぜひご覧になってみてください👍
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません